
下の子が獰猛で、噛みついたり暴れたりする。上の子はおとなしく、優しい。どう接すればいいか悩んでいます。
下の子に噛みつかれました…。
今日で3度目です。
庭で遊んでて、私に向かって石を投げつけてきたので、それは危ないからダメ!と石を投げた手をつかんですぐにそう言ったら私の手をガブって…😭
なんというか、獰猛で…スーパーや道路でもひっくり返り暴れるし、頭突きもよくされます😭
上の子はよく泣くけど、抱っこすれば満足して、外では静かだったし、噛みつかれたことなんてなくて驚いてます。
(下の子に噛みつかれたときも、まだ赤ちゃんだから妹ちゃんは謝れないの、代わりにぼくが謝るねとごめんなさいと言ってくれて痛いの痛いのとんでいけしてくれた…長男優しすぎる😭)
上の子優先で、きてしまったのもいけなかったのかなとか…思ってます…😔
もはや抱っこしようとするとビンタされることもあって😂
このまま成長してしまってはまずいと思ってます😱
どう接するのがよいでしょうか?
経験談などありましたら教えて下さい。
- にじのはは(6歳, 7歳)
コメント

まぐ
うちも上の子は寝転んだりの癇癪は酷かった割には噛んだり叩いたり絶対にしない子でしたが、下の子は噛むわ叩くわで凶暴です🤣
やられっぱなしで我慢していた息子も、やられ過ぎて最近ついにやり返すようになってしまいました😇😇
でも下の子は自然と噛むことは無くなりました😖
あとは叩くのをやめさせるだけですが、中々難しく苦戦してますがしっかり叩いてはいけない理由までを理解させないと厳しいかなと思ってます🤢
にじのはは
回答ありがとうございます!
同じです😂
上の子は癇癪起こすことはあっても噛んだり叩いたりすることなかったんですが…
妹に触発されて叩いたりするようになってきてしまいました😱
まだ噛んだことはないけど…
噛むこと自然とやめてくれたんですね😭✨
うちも自然にやめてくれる日がくるといいんですが…
理由を理解させるのまだなかなか難しいですよね💦
回答ありがとうございました💓