※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
妊活

不妊治療中の職場での周知について相談があります。

仕事をしながら不妊治療に通われている方にお尋ねしたいです。

私は今、仕事をしながら不妊治療に通っています。
採卵を始める時に、上司と2つ仕事を続ける条件をお話しし、承諾を得ていました。
どうしても急なお休みを貰わなければいけないこと。
不妊治療のことは社員全員に言うつもりはないこと、仕事上、話しておかなければいけない人には、自分から話をしたいこと。
この2点でした。この2点が会社的に難しいとなれば、迷惑をかけるので辞めさせてください、とお話していました。上司からは、2点とも了承を得て、特に後者に関しては
「不妊治療については、とてもプライベートなことだから、自分から他の人に話すことは絶対にない。話す必要があると自分が判断した場合は、相談させてもらう」と解答してくれていました。

しかし、先日同僚に、上司が私が不妊治療を受けていることを話してしまっていました。
絶対に自分からは話さないと言いながら、ポロッと喋っていた上司に腹がたちました。

急なお休みは、採卵をはじめても、結局3ヶ月に1度。こんな口の軽い上司なら、治療のことを話した自分が愚かだったのではないかと思ってしまいました。

でも、会社みんなに治療のことを話しておく必要が自分にもあるのかな…と思いました。
病気になっても、細かい通院内容などを同僚に話さなければいけない、ということもないし、病欠の場合も、細く休んだ事情を同僚に報告する義務もない。なのに、不妊治療のことは、周りに周知しなければ、受けてはいけないものなのでしょうか。

皆さん、職場に、どの程度の人まで、不妊治療のことをお伝えしていますか?

コメント

アル

私は今月体外受精を予定しています、シフトの関係もあるので事前にシフトを作ってる方と一番偉い人に報告してます!
最初は抵抗ありましたけど、今は1日でも早く授かれるように受診する時とか急遽シフト変わってもらったりしてます。理解してもらうしかないですよね。💦

  • ぽん

    ぽん

    私も、同様に仕事上関係がある方には報告しています。迷惑をかけるので💦その方達へ報告することへは特に抵抗ありませんでした。
    解答ありがとうございました!

    • 8月4日
mama

今は育休中でしたが2人ともフルタイムで働きながら不妊治療してました🙋‍♀️
うちはオープンなので隠す必要はないと伝えて上司に話しました。でも多分そんな周りに言いふらすみたいなことはしてないと思います。
職場は同じグループの同じチームの方には話してます!🤗
確かにプライベートなことなので、話したくないって思う人の気持ちは尊重します!🙌
でもうちは恥ずかしいことでもなんでもないし、うち的にみんなに知ってもらってたほうが楽やったので話してます😗恵まれてるからかもしれませんが、みんなとても協力的で嫌な思いは一度もしたことありません。むしろ応援していただけてました!男の上司もみんな仕事より家庭のほうが大事やから、治療優先しなさいって言ってくれます。保存休暇も使わせてくれます🤗
同じ部署で不妊治療してる人いますが、人それぞれですかね。

  • ぽん

    ぽん

    丁寧な解答ありがとうございました!

    仕事上関係のある人のみに、治療していることを話すことに限ったのは、仕事内容を考慮しての上司と私の判断でした😀私にとっても、難しい決断でした💦

    ありがとうございました!

    • 8月4日
のん

詳しい内容は言ってないけど治療していることは知らせてました☺️
はじめは抵抗あったけどシフト変わってもらわなきゃいけないのは事実だし、不妊治療をすることは悪いことでもないから隠さなくていいやって途中から吹っ切れてました。

  • ぽん

    ぽん

    解答ありがとうございます☺️
    隠すことではないですよね!私も話す必要のある方へ話すのは抵抗なかったので、報告していましたが、上司が世間話として、全く関係のない方へ喋っているのを聞いてしまったのはどうかと思いました💦
    ありがとうございました!

    • 8月4日