
埼玉医大(川越)で帝王切開出産の費用が気になる。情報を知りたい。病院に問い合わせたが具体的な金額がわからず不安。出産経験者の情報が欲しい。
今回前置胎盤との診断で、埼玉医大(川越)で帝王切開にて出産する事になりそうなのですが、費用面など気になり、出産経験のある方に情報を頂きたいと思っています>_<
病院に問い合わせたところ、人によって違うのと実際入院して概算が出る、特殊な計算式を使ってるなどと言われ目安さえ教えていただけませんでした💦
参考程度でかまわないのである程度心構えをしておきたいので、どうぞよろしくお願いします!
- HARUNaA(6歳, 8歳)
コメント

あぱ
埼玉医大(川越)で帝王切開しました!
私も産む時まで詳しい費用はわかりませんでした!わかりづらいですが明細こんな感じです。
逆子が原因の帝王切開で特にトラブルもなかったので帝王切開の中でも安い方かもしれません!

hiro☆
同じく、2人目を前置胎盤にて帝王切開で出産しました(*^^*)
わたしの場合、もう三年前になりますが兵庫県の県立の総合病院での帝王切開でした。
出産一時金プラス高額医療費制度を利用し、退院の日支払った現金は約3万円ほどでした。
入院日数・個室・大部屋等によりだいぶ変わってくるので、なんとも言えませんが…
ご参考までに( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊
-
HARUNaA
早速のコメントありがとうございます!
コメントがうまく反映されてませんでした💦そうですよね、入院日数によっても変わりますよね!私も高額医療費の申請をして出産に臨む予定ですが、手出しが3万とは助かりますね!目安金額すら教えてもらえないので今から金銭面も余計に不安です…
同じ前置胎盤ということでコメント頂けて嬉しかったです、ありがとうございました✨- 7月2日

原fam
出産一時金直接支払制度を取り入れてる病院であれば申請すれば42万引いて貰えます。
私は国保なので、さらに
国民健康保険限度額適用・標準負担額減額認定証を申請し出しました!!
分娩費用は産院によりますね💧
私は広島県の個人病院
予定帝王切開で2人目出産し
12日入院 個室でしたが、
トータル42万600円でした★
直接支払制度を利用し
出産一時金42万を引いて
窓口では600円だけ支払いしました!
-
HARUNaA
回答ありがとうございます✨
すごく最近出産されたのですね!!まずはご出産おめでとうございます!
個室で12日間の入院、帝王切開合わせてその金額とは❗️とても助かりますね!今通ってる産院でも3人部屋で帝王切開だと63万くらいになってしまうんですよ〜、ただ今通ってる所では前置胎盤は出産受け入れていないので、大学病院と聞くと更に金額あがるのではないかと不安になります💧
明細のお写真つけてくださってありがとうございます!見やすくて参考になります🎶- 7月2日
-
原fam
ありがとうございます😊
前置胎盤の場合大量出血や、
母子に何かあった時対応できるのが
大学病院なんでしょうね💧
上の子の時1度前置胎盤と診断され
日が経つにつれて胎盤は移動すると言われて
治りました!!
結局破水・微弱陣痛で帝王切開になりましたが💧
大学病院 での帝王切開の口コミなど
検索してみたら出てきたりしますよ👍🏻😊- 7月2日
あぱ
合計内訳のところの
妊婦合計負担額−代理受取額(出産一時金)の10万ほどが窓口で実際に払った額です!
HARUNaA
こんにちは!早速の回答&お写真までありがとうございます(/ _ ; )
やっぱり産むまで詳しくわからないものなんですね!その人によって違うからと言ってましたし…私は前置胎盤が理由の帝王切開になるので費用はもう少し上がりそうですね💦出産一時金を直接病院に支払う事もできるんですね!電話した時出来ないから一旦全額払って後でご自身で請求してくださいと言われたのですが、これも人によって違う感じなんですかね…
とりあえず母子ともに元気に出産出来ればいいのですが💧
とってもわかりやすい回答ありがとうございました✨
あぱ
手術の時の処置内容や術後のケアによっても値段は変わってきますしね...ちなみに私は2人部屋と大部屋でしたが、個室しかあいてなくて個室だったりするとさらに値段上がっちゃいます!
全額払うなんて言われたんですね!私も病院に電話して聞いた時に一時金の直接支払いもできると言われました!大きな病院だしできないことはきっとないとは思いますよ(^_^)
もう少し週数が進んだ時に、入院費用や一時金について説明した書類をもらうはずです!
前置胎盤とのことで、とにかく無事に出産できるといいですね(^_^)
あぱ
たびたびすみません。この書類に一時金のこと等書いてあります!もうもらいましたか?
HARUNaA
やっぱりそういった面では人によって金額違ってくるのも納得ですが、一時金使えるとわかって安心しました!25wの時に入院についてもう少し説明してもらえるみたいですが…まだ書類もらってなかったです!!
そういったものもちゃんとあるんですね!なんか診察内容聞いて頭真っ白になって詳しく聞けなかったのもあるので、あぱさんの回答、とても嬉しいです✨
ありがとうございます!!!
あぱ
金額も前置胎盤であれば保険適用ですし、高額療養費申請しておけばそんなに高くならないですよ〜(^_^)
説明もう少し早めにしてほしいですよね。笑
書類だけでも外来受付に聞いてみると早めにくれるかもです〜!私は気になったので確かそうしました!
いえいえ〜手術怖いですが、頑張ってくださいね(^_^)
HARUNaA
前置胎盤だと保険適用になるんですね!!先生に金額とか聞いてもきっと詳しくわからないですもんね…早めに産婦人科窓口の受付の方に資料もらってみますーっ✨
ありがとうございます!手術、本当怖いですが可愛いわが子に会えるのを楽しみに頑張ってきます🍀
また機会があれば、色々教えてください✨
ぜひベストアンサーに選ばせていただきたいと思います!どうもありがとうございました!