
2人目妊活前に就職予定ですか?育休取るには1年働かない必要があり、妊娠後すぐに辞めるのは迷惑。妊活と仕事の両立で悩んでいます。
1人目妊娠前か後、出産後に職場を退職して、歳の差2歳か3歳ぐらいで2人目をお考えの方🙋♀️
2人目妊活の前にどこかに就職予定ですか?
2人目を考えているのですが、育休を取るためには最低1年働かないといけないですし、育休取らずに辞めたとしても、就職してすぐに妊娠となると職場にも迷惑がかかるので、そのまま就職せずに妊活しようかな…とも思ってます😅
ただ、すぐに妊娠できるとも限らないですし、経済的にも仕事もしたいので、悩んでます😓
- ツナ缶(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私もツナさんと同じことで悩んでいます。
一応今の考えでは、
1人目生後半年で保育園に入れて働き始めて、1歳を迎える頃に2人目妊活で、育休取得できるのではないかと考えています!

kiii☆
わたしは一人目出産後に育休を取得して復帰した後、退職しました。退職後は他の職場にパートとして就職しましたが、働いて2ヶ月くらいで妊娠発覚。産前6週間産後8週間お休みがもらえ丁度それを含めると1年にギリギリ達したので育休を1年間もらえるようになりました!
2人目は欲しいと思っていたので、面接の際にそのことを伝えておきました。
職場にも迷惑かけてしまい申し訳ないですが、お腹の子の親はわたしだけなので無理しない範囲で頑張りました(^^)
-
ツナ缶
すごい!理解のある職場ですね😭
子どもが小さいってだけでも嫌がられる…というか、不採用になる確率高いのに、2人目も欲しいと伝えて採用していただけるなんて、嬉しいですね✨
ちなみに、何の職業ですか?- 8月4日
-
kiii☆
理解のある職場でありがたいですよね✨職業は、保育士やっています(^^)
- 8月5日
-
ツナ缶
保育士さんなんですね✩
それなら理解してもらいやすいですね☺️
有難う御座います✩- 8月5日
ツナ缶
生後半年で保育園に入れるんですねΣ(*'д'*)
でも、2人目のことを考えたら、早めに就職したほうが良いですよね🤔