※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
菊草
子育て・グッズ

やり返すことは悪いことなのでしょうか。職場での経験から、娘にはやり返すことを勧めたいですが、世間では耐えるべきだと考えられています。皆さんは子どもにどうアドバイスしますか。

やられたらやり返すってそんなに悪なんでしょうか?

私は職場で意地悪な人がいたら
仕事で助けてあげないしめちゃくちゃ仕事回してるやります。
自分の上司や嫌な人の上司に言いつけるし
理詰めで捲し立てるなど正当にやり返すタイプです。

最近、小2の娘からお友達から嫌なことをされたや言われたと訴えられることが多くなりました。
私は、やり返せ!と言いたいのですが
世間的にはやり返さないのが正しいですよね、、、。
耐えるか穏便に処理するが正しいって認識ですよね。

皆さんなら、子どもから学校で嫌なことをされた言われたと聞いたらなんと諭しますか?
私のようにやり返せば良いと子どもに言う人はいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

嫌なことしてくるやつにも理由があるんですよね😩
だから、なんでその子そうやってしてくるんだろうね?と、まず子どもの反応をみてから答えやアドバイス等しています。

前髪切られたり、鍵盤ハーモニカで頭ボカンとやられたり、筆箱にマッキーで落書きされたり、ゴミ箱に水筒を捨てられたり、、色々ありました😓

仕返ししたら負けって伝えてます。
今日は勝ったかー?って聞いてます😂
勝ち負けじゃないんだけど、学校では助けてあげられないし、強くならなきゃいけないし声かけるだけで精一杯。。
毎日なんかありますよね😔

めぐみ

やり返したら同じ土俵に立つ事になる。とかなんとか言われたりしますけど今はそんなのクソ食らえ!と思ってます笑
私も元々、息子にはやり返したらダメだよ。やり返したら自分も悪くなるからね。と伝えてました。
だけど、身体も小さめで顔もどちらかというと可愛い感じなのでやっぱり
ちょっかいだされたり、見下されたりするんですよね。
夫に相談しましたが、2.3回は我慢、ちゃんと嫌だと本人に伝えて先生にも言う。それでダメならぶん殴ってやればいい。と夫は言っていました。
先生に伝えたって嫌だと言ったって
やってくる子はしつこくいました。
なんで何もやってない息子だけ我慢してるんだろ。こうやってちゃんと嫌だと私に相談してくれてるのに。でも学校にまで首を突っ込めない。結果、、、ぶん殴れ。と息子に指示しました笑笑
そしてちゃんとぶん殴ってきたようです。息子にちょっかい出してた子はもちろん、周りにいた子も息子を見下さなくなりました。先生にはやり返した事を怒られたようでしたが個人面談の時に私がokしました。とはっきり伝えましたし、もし向こうの親に何か言われたとしても殴り返した事に関しては正論で立ち向かえるぐらい色々対策してきたのでこれで良かったと思ってます。やり返し方はもちろん女の子に対しては同じ事は出来ませんからそこも
きちんと伝えてはいます。
自分の身は自分で守らないとダメですからね、、、綺麗事では済まされないこともあると思ってます。

はじめてのママリ

最初は近付かない、無視しなさい、先生に相談しなさいで穏便にいこうとしますが、やはりそれが通用しない相手っていると思うんですよね…
そういう相手限定ですがやり返せって言いますね…殴られたら殴り返せレベルで🤣
そうしないと舐められますし終わらん😂