※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママママママリ
子育て・グッズ

生後29日の男の子のママです。息子は元気で寝ている時もモゾモゾと動き、ゲップが出ず横向きにして寝かせています。首が座るまでうつ伏せは避けたいので対処法を教えてください。

生後29日の男の子ママです。

息子は産まれたときから力も強く、寝てる時もモゾモゾと動きまくって私が寝ている方にだんだんと迫ってきて、気付けばダブルベッドの端から真ん中まで移動しています、、😓(添い寝でしか寝ない為ベッドガードをして一緒に寝ています)
あと首も座りかけ?ていて抱っこしていても顔を反ったりして多少首から手を離していても大丈夫なくらいです。

そんな元気な息子ですが、あまりゲップが出ず、出ない時は吐き戻し防止の為横向きにして寝かせています。
さっきも授乳後ゲップが出なかったので横向きにしていたのですが、自ら動いてうつ伏せになりました😱
生後2週間くらいから仰向けから横向きになったりしていましたが、、、
うつ伏せは窒息などの危険もあるので首が座るまではならないようにしたいのですが、対処法を教えてください😢

コメント

ゆうmam🍌

うつ伏せが怖いのであれば
両脇下に2ℓのペットボトル
(水入り)を置いておくとうつ伏せにならないですよ👶🏻

私の息子もゲップ出すのが苦手で吐き戻しあったので出ない時は縦抱っこすると吐き戻しが減りましたよ!

  • ゆうmam🍌

    ゆうmam🍌

    これはクッションですが
    ペットボトルにタオル巻いて紐で結びこんな風に置く感じです!

    • 8月3日
  • ママママママリ

    ママママママリ

    ご回答ありがとうございます!丁寧に画像まで😭
    なるほどー、ペットボトル🙄試してみます!

    • 8月3日
  • ゆうmam🍌

    ゆうmam🍌

    寝返り早いですねー♥️👏
    息子は今日1人で寝返りできました!
    1ヶ月前からペットボトル2つ用意してます😂
    試してみてください!

    • 8月3日
  • ママママママリ

    ママママママリ

    あらー!寝返り記念日ですね👶おめでとうございます😍
    明日ペットボトル買ってきていざ実践です💪

    • 8月3日
  • ゆうmam🍌

    ゆうmam🍌

    首が座るのも少し遅めでした👶🏻のんびりboyです!
    ペットボトルでされてるママ意外と多いですよ😂

    お互い不安はありますが頑張りましょう☺️💕

    • 8月4日