
コメント

あ
予め日にちを決めて出産できる。
陣痛なし。
ぐらいだと思います💦笑

はじめてのママリ🔰
今切迫入院中なのですが私も逆子で怖くていたら同じ部屋に入院してる人が経膣と帝王切開両方ともやってるけど経膣のが辛かったってゆってました
帝王切開だと陣痛もなければお股の痛さもないし傷口が痛いのも1日2日くらいってゆってました!
1人目会陰切開したけど産んだあと痛いし座るのすら辛いしましてやトイレ染みるし陣痛あんなに痛いのに長いし最悪だったってゆってましたよ!
私もそのおかげで何とか諦めモード入って帝王切開でいいやって思ってます!
-
うどん
コメントありがとうございます!
私も1人目は促進剤使って45時間がかったので辛かったのであの痛みから逃れられるのは良いですね!- 8月4日

退会ユーザー
陣痛を経験しなくて済む。
赤ちゃんの頭が綺麗に産まれてくる。
術後すぐ、赤ちゃんのお世話せず、休むことができる。(病院のやり方による)
生命保険がおり黒字になることぐらいですかね。
-
うどん
コメントありがとうございます!
保険がおりるのは良いですね- 8月4日

ママリ
一人目、逆子で予定帝王切開、二人目も帝王切開の予定です。
一人目の主治医が「赤ちゃんの痛みを、お母さんが全部ひき受ける手術なんです。だから、帝王切開に臨むお母さんたちは本当にすごいです。
命が生まれる世界一幸せな手術でもあります。我々も全力を尽くします」といってくださって、すごく嬉しかったです。
(術後はクシャミだけでも痛かったですが💦退院する頃にはだいぶ元気でした😅)
-
うどん
コメントありがとうございます!
赤ちゃんの痛みを引き受ける覚悟決めます!- 8月4日

®️®️
予定を決められる(立ち合いや付き添いの予定も組みやすい)
予定帝王切開なら陣痛の痛みから逃れられる
子どものリスクを0にできる(その分自分がリスクを背負う)
お股が痛くないので円座がなくても普通に座れる(ただしお腹は痛い)
生命保険や医療保険に加入していれば、保険がおりてむしろプラスになる
とかですかね。
私は緊急帝王切開だったので、陣痛もしっかり経験しましたし、陣痛が来るまでは促進剤を飲んでたので、出産のフルコースでした(笑)
-
うどん
コメントありがとうございます!
1人目の時はお股の痛みが酷かったので、その痛みが無いのはいいですね!保険も加入してるのでおりると思います!
私も1人目は促進剤使って45時間かかったので陣痛経験しないってもメリットですね- 8月4日
うどん
コメントありがとうございます!
日にちがわかるのは最大のメリットですね