※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
お金・保険

猫ちゃんの治療費と保険について知りたいです。腎不全後の保険加入も可能でしょうか?

現在、腎不全で入院中の猫ちゃんがいます。
治療に8万と言われました。
保険に加入しているとどのくらいだったのか気になります!
わかる方いませんか?
また、腎不全発症後に加入できる保険会社はありませんか?

コメント

ママリ

猫ちゃんではありませんが、ペット保険加入してます☺️
カラージャービルなので、参考にならないかもですが…

うちの保険は、治療費50%負担です☺️腫瘍ができて通院してますが、毎回薬代等半額なので、加入しててよかったです💦
月額の保険料上がりますが、80%会社負担のプランもありました☺️

ペットショップでカラージャービルをお迎えしたとき、病気したあとは入れないと思ってくださいと言われました💦

きなこ

入っている保険や、掛けている金額によって変わると思います

保険会社によって、年齢や病歴の有無など色々条件が異なるのと、HPなどで既往歴について記載している会社があまりないので、様々な会社に見積もりを出すのが一番早いかなと思います

また、もし加入できたとしても、治療中の病気や、治療から一定期間の病気については対象外になる事が多いです💦

えま

腎不全発症後に入れる保険ないですよ笑
それじゃ保険の意味ないですし笑
保証内容によって違うので一概に言えません。

nn

うちの猫ちゃんも腎不全です😭😭
保険も入っていません。

少し話は逸れますがうちには犬もいます。ワンちゃんの方はペット保険に入ってます。年間で6万弱支払ってますが幸い今はまだ健康で保険を使ったことがありません。

そう思うと5年でいくらの保険料を払ってきたんだろう…と思います。軽く16万は超えていると思います。

そう思うと保険に加入するメリットデメリットはそれぞれだと思います😊

直接的な答えになってなくてすみません