![初産ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産院選びで悩んでいます。加塚医院、スワンレディースクリニック、赤枝医院、どこがおすすめですか?条件は24h無痛分娩対応、立ち会い可能、別室預かり、粉ミルク対応。距離や安心感でどう選びますか?
Q.加塚医院、スワンレディースクリニック、赤枝医院、どちらがお勧めですか?👶
はじめまして。
先々週胎嚢が確認でき、今週末に心拍確認予定の東京都在住妊婦です。🌱
心拍確認できたら分娩予約や紹介状のお願いをしないと…と思い、現在都内の産院探しに明け暮れています😂💦
やっと3つまで候補を絞ったのですが、ここからが決めきれず、皆様のアドバイスや体験、聞いた話などを教えて下さい🙇♀️
(産院選び時の絶対条件としては
・24h無痛分娩対応
・立ち会い可能
・夜間など希望時の別室預かり
・状況に応じて粉ミルクや砂糖水を併用してくれる
の4点で絞りました💡)
①加塚医院 (駒込)
自宅から一番近く、2.9km。
麻酔科専門医がいないようで気になっている。
緊急事態宣言時に面会&立ち会いを制限していたため、今後もあるかもしれない。
②スワンレディースクリニック (王子)
自宅から7.1km。
院長が立ち会い出産を推しているため、コロナなどで立ち会えなくなる事はなさそう。
麻酔科専門医がいないようで気になっている。
③赤枝医院 (聖蹟桜ヶ丘)
実家から9.8km。
自宅からは少し遠いため、里帰りになる。
産科専門医と麻酔科専門医がいる。
緊急事態宣言時に面会&立ち会いを制限していたため、今後もあるかもしれない。
3院とも口コミもよく、料金もあまり変わらなさそうで、決め手にかけています💦
距離、立ち会い可能、安心感、、、
皆様ならどのように決めますか?🥺
長々と読んでいただきありがとうございます🙇♀️
- 初産ママリ
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
加塚医院で1人目産みました😊
自然分娩でしたが、お答えできることがあれば😊
![lemon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
lemon
赤枝医院で無痛分娩しました☺️
その後引っ越しましたがあのレベルであのお値段の病院は他にないです。
麻酔科専門の先生は1人ですが、他の3人の先生たちも他の病院に教えに行ってるくらいのレベルでできるそうです。
-
初産ママリ
無痛分娩されたのですね✨計画になさいましたか??
そして他の病院に教えに行けるレベルとの事、予想以上で嬉しいです🥺✨
貴重な情報ありがとうございます🙇♀️💕- 8月5日
-
lemon
散々迷って陣痛来てからにしました!
ただわたしも自宅があまり近くではなく、電車は早いので普段の検診は問題なかったものの、お産のときは陣痛タクシーで40分かかり、めちゃくちゃ痛いしかなり辛かったです😂
感想は、陣痛…無理!この経験いらなかった!でした笑
おうちが遠いなら、個人的には計画をおすすめします👍️- 8月5日
-
初産ママリ
わー!私がまさに聞きたかった経験談ですー😂💕👏
うちの実家からは10km弱なので30分くらいかな?と見ていますが、道路は時間帯によって混雑など読めないですし、麻酔打ってから効くまでも時間かかるだろうし…痛みに耐えられるかどうか😂💦
かたや、生まれたい時に生まれておいで😏みたいな気持ちもあり、自然陣痛も気になっていたり…😂笑
でもお話聞いて折角無痛なのに痛み味わう意味🙃❔って思ってきました!🤣ありがとうございます😂💕- 8月6日
-
lemon
わかります!まったく同じ気持ちで悩みました😹
普通は計画しかないところが多いのに、せっかく選べるし!って。そして誕生日は自然に決まって欲しいような気持ちもわかります💓
でも私の場合は、痛くなってから入院したものの、全然出てこなくて結局日付またいで帝王切開寸前までいったところで無理やり出てもらったので、計画でもなんでも一緒だったなというか、出たときがこの子のタイミングなのね😂って思いました。
すぐ気づけるかわかりませんが、またなにか聞きたいことあったら聞いてください😉🍀- 8月7日
-
初産ママリ
わ〜!!ご親切にありがとうございます😍お心遣いがすごく嬉しいです☺️💕
lemonさんも大変なご出産を経験されたのですね!尊敬します🥺✨本当に、出てきてくれた時が選んで出てきてくれたタイミングという事ですね☺️💕
もうすぐ1歳のアニバーサリー❤️素敵なお誕生日になりますように😌💓
今後とも宜しくお願いします🙏💓💕- 8月8日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
加塚医院で妊婦検診受けてました(出産は里帰り)。
検診はかなり混みます。土曜日予約なしだとキツイです。
私は2週おきに検診のときは平日予約なしと土曜日予約ありの通院を交互にしてました(2週間前だと土曜日の予約が取れないので、1ヶ月後を予約してたので)。
先生は毎回違う先生でしたが、どの先生も優しくて良かったです。検診費用もかなり安いほうかと。
でも次産むときはスワンレディースクリニックにしようかと思ってます。絶対計画無痛と思ってるので、無痛分娩に力入れてそうなとこと新しさから。
加塚医院は分娩かなり人気なので、候補なら早めに連絡してみるといいです。心拍確認後で間に合うか微妙かもです。
-
初産ママリ
詳しくありがとうございます!検診予約でも取れない曜日があるほど人気なのですね💦検診は助産師さんではなく先生が毎回して下さる事もあるんですね☺️
スワン新しいですし食事などの面からも良さそうですよね!加塚は同じ無痛でも麻酔入れるのが少し遅い方という口コミもあったので、計画無痛ならスワンの方が向いていそうですね💡
スワンと赤枝の空き状況は確認出来たのですが、明日加塚医院にも電話して確認したいと思います😊
ご丁寧にたくさんありがとうございました💕💓- 8月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
出産はまだですが赤枝医院に通院していますがオススメです!
待ち時間はほとんどないです。
先生3人いますが、どの先生も本当に丁寧に診てくれて話しやすく親身になってくれます。
私は普通分娩予定ですが、赤枝では7割の人が無痛分娩らしいです。
副医院長先生が麻酔科医なので、無痛分娩についてもとても詳しく説明してくれます!
-
初産ママリ
通院中の方からの口コミ、とても参考になります☺️
やはり麻酔専門医がいる信頼感は他に替え難く、赤枝医院に分娩予約をしようと思います☺️詳しく説明もしていただけるとのこと、とても安心しました🌟
ご親切にありがとうございました💕💓- 8月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
スワンレディースクリニック で7月に計画無痛分娩で出産しました😊
立ち会いも面会もできました!
無痛分娩も本当に無痛でとってもオススメです♩
-
初産ママリ
ご親切にありがとうございます☺️💕スワンも完全無痛だったのですねー😍ご出産おめでとうございます💓🤱
昨日赤枝医院に分娩申込してきました💡もし2人目授かれたらスワンで家族分娩したいです👶✨その際はまた体験談聞かせて下さい☺️❤️- 8月21日
初産ママリ
早々にコメントいただきとても嬉しいです🌸ありがとうございます🙇♀️
加塚医院の口コミでは検診の待ち時間が長い、また助産師さんによる検診が多くムラもある、と読んだ事があるのですが、実際のところは如何でしたか?☺️
はじめてのママリ
私的には個室でご飯も美味しく満足でした😊
母子同室も無理しないでね!って感じで快く預かってもらえました!
距離も近ければ近いほうがいいと思います😌
はじめてのママリ
待ち時間は確かに土日などは長い時も多かったです!たしか平日の午後?とか空いてる時間もあったので予約する時に選ばれると良いかもです😊
助産師さんとの相性ってことですかね?私的にはサバサバした感じの人が多くてラクでした😊怒られるとかも無かったと思います😛
初産ママリ
空いてる時間もあるのですねー🙌
サバサバした助産師さんが多くてラクというのも一理ですね✨初妊娠でいつの間にか安心ばかり求めてました😂笑
経験された方からのお話、とても参考になりました☺️お忙しい中ご親切にありがとうございます🙇♀️💕