
医療保険の13万円を使うと言われたら、スキルアップや家電など、将来家庭にプラスになるものに使いますか?
一人目の不妊治療をする頃、仕事を辞めて専業主婦になりました。その後二人の子どもに恵まれ、育児にバタバタの毎日です。
先日二人目を帝王切開で出産した際の医療保険が13万ほど支払われ、私の口座に振り込まれました。出産費用もそれなりにかかったので、夫に返そうとしたのですが。
夫は「自分の好きなように使って」と。スキルアップのための費用や家電、とにかく使いみちは問わないと言われました。
条件としては…「ゆくゆくは、(巡り巡って、)我が家のプラスになるもの(こと)に使って貰うことが望ましいかな」ということでした。
もし皆さんがそう言われたら、何に使いますか?
- こぶちゃ(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

mama
資格取得とかかな?株とか?
んー難しいですね。使わずに貯金もありかなー😚て思いました

優龍
わたしも
電気調理器シリーズを
購入したいです。
余ったら
とりあえず、保留で
のちのち家電や家具などに
使いたいです。
-
こぶちゃ
電気調理器いいですね、ホットクックとか便利そうですよね!
- 8月5日

さゆり
私なら家事が楽になる家電を買います🤗
-
こぶちゃ
時短家電惹かれますね!
- 8月5日

ももか
そのまま貯金するか、食洗機かルンバ買います!
少しでも家事が楽になるように♡
-
こぶちゃ
食洗機とルンバは広い家に引っ越した時据え付けて…買いたいです!
- 8月5日

にょろ
優しい旦那様ですね✨私なら資格や自分へのご褒美、家族で使える家電、子供の貯金等分けて使ってしまうかもしれません。
-
こぶちゃ
家族で使える家電いいですね!
- 8月5日
こぶちゃ
難しいですよね。どちらかといえば子どものために使いたいぐらいです😅
増やすような挑戦も面白いかなと思いました☺️失敗が怖いですが💦