
イライラした時の対処法について相談です。夫との関係でイライラが増え、冷静になりたいと思っています。イライラを伝えたり、意見を控えるようにしていますが、爆発しそうな時もあります。他の人はどのようにイライラを発散しているのか気になります。
・イライラした時の対処法?について
今年に入ってから育休中の旦那にイライラすることが
増えました。私も育休中です。
私はイライラすると口も悪くなり態度も
悪くなってしまいます。
旦那はほぼほぼ受け入れてくれるのですが
3回に1回は旦那もぶちギレます。
やっぱり男の人がキレると怖いので(沈黙するタイプではないです)私が口責めをしてしまう前に
私が落ち着きたいと思っています。
今はイライラした時はイライラしていると
伝えるようにしたり、イライラしている時に
意見を言わないようにしています。
でもやっぱりイライラが溜まりに溜まって
爆発しそうな時もあります。
伝えたいこと言いたいことは私が冷静な時に
伝えています。
皆さんはイライラしたらどのように
発散しているのでしょうか?
甘い物を食べるとか?枕に顔を埋めて
叫ぶとか?イライラはその日のうちに
なくすようにしているのでしょうか?
私は前は飲みに行ったり、カラオケに
行ったりしていたのですが今は出来なくて…
分かりずらい文章で申し訳ないです(T_T)
教えて頂けたら嬉しいです( ᷇ᵕ ᷆ )!
- まめた(5歳5ヶ月)
コメント

あずき
全く同じです!なんでお前の世話まで私がせなんのや!!!と思いながらめちゃくちゃイライラします😓💦特に何かしてる、ということはないですが、ひたすらゲームしてます(笑)
まめた
コメント
ありがとうございます(T_T)!
そう!そうですよ!!!!
何度も貴方のための育休ではないと言いました(笑)
あー!!ゲーム!!思いつきませんでした…。
イケメンが出てくるゲームでも
しようかな…(笑)
ありがとうございます(T_T)
あずき
何度も家政婦じゃない、お手伝いさんじゃない、あんたの母親じゃない!!!と言い続けてます🤪(笑)あつ森と、PUBGやり続けてます(笑)
まめた
ほんとですよ!(笑)
あー、いいですね\( ˆˆ )/
私も夢中になるゲーム見つけます(笑)
ありがとうございました♥️