
コメント

ぱんだ
私も前日にhcg打ちました❗
卵胞の大きさやLHサージ次第で
排卵するまでの時間も変わると思います💦が、
翌日の方が確実だと思います❗
ぱんだ
私も前日にhcg打ちました❗
卵胞の大きさやLHサージ次第で
排卵するまでの時間も変わると思います💦が、
翌日の方が確実だと思います❗
「人工授精」に関する質問
人工授精と体外受精の経験がある方に質問です。 普通の産婦人科で今数回人工授精をし妊娠に至らずです。 なので不妊治療専門医に転院予定です。 その場合転院後すぐに体外受精を選ぶのと、人工授精も1回位してから体外…
今2人目妊活中なのですが、百日咳のワクチンって夫婦ともに接種した方がいいでしょうか? 百日咳のワクチンは打ったあと避妊期間とか必要なんですかね?💦不妊治療(人工授精)をしているので、もし避妊期間必要なら妊娠し…
5wで着床出血はないですよね? 胎嚢確認は出来ていて、5w3d.4dで朝のみ薄らピンク、チャオリ程度の出血がありました。 5wだともうこれは着床出血ではないですかね? 昨日病院で診てもらった際には出血はしていないとのこ…
妊活人気の質問ランキング
うかうか
あーちゃんさん、コメントありがとうございます!
やっぱやり翌日が確実ですよね(^^)
あーちゃんさんは、人工授精後にも注射したりお薬飲みますか?
ぱんだ
人工授精後はプロベラ(黄体ホルモン)を1日3錠とhcgを4回打ってますよ❗
うかうかさんはどうですか(^^)?
うかうか
私は何にも処方されてないし、注射も…していないんですよ(o_o)
夫婦共に問題も無いから必要ないのかな?とも思うんですが、注射や薬を服用した方が着床率あがるんじゃないかな?とか(-。-;
病院も基本生理がきて、9日目に受診して内診『そろそろ排卵だね〜注射しようね〜今日から頑張ってね〜』で、また生理きてしまったら9日後に受診なんですよ(o_o)
不妊専門病院じゃないから仕方ないですよね💦
ぱんだ
不妊専門じゃないからかもですね💦
私は人工授精の為に不妊外来のある病院に変えたのですが、それからhcgと薬を服用する事になりました❗❗
転院前の婦人科では、黄体ホルモン検査で良好というより良すぎるぐらい❗と言われて薬服用すると副作用もあるから服用なしだったのですが
やはり不妊外来だと薬とhcgは当たり前のように処方されます💦
黄体ホルモンが異常ないなら薬もhcgもなくても良いと思いますけどね💦お金も注射の手間もかかるので😢
うかうか
あーちゃん☆さんも、婦人科行かれていたんですね。確かに私も黄体ホルモン検査良好でしたσ^_^;
不妊外来だと、今の倍はお金に病院行く事も増えそうですね💦
二回目人工授精成功するのが1番ですがダメでも不妊外来頑張ります!不安もありますが、やれる事は全てやってみます(^^)
いろいろ親切にコメントありがとうございました(^o^)
ぱんだ
グットアンサーありがとうございます❗2回目頑張って下さい(^^)💕私も2回目で今、高温期8日目でそわそわしてます(笑)婦人科から不妊外来に変更してから病院の回数も増えてヘトヘトです😢なので2回目で本当に終わらせたい気持ちです💦(笑)
お互い頑張りましょうね☺💕