
息子が保育園での慣らし保育に不安を感じており、働き始めることに対して心配しています。慣らし保育をもう少し時間をかけてお願いすることは非常識でしょうか。
もうすぐ2歳の息子なのですが先週末2日間の慣らし保育をしました。
2日間とも私も一緒におり1時間半、次の日は2時間半で昼食まで保育園にいました。
そして今日から私はフルタイム出勤で息子も1人で保育園に1日になるのですが、今朝すべてのことを拒否し朝ごはんも水分も拒否されてしまい口にしてくれません😢
この状態で私は働きはじめて大丈夫でしょうか?💦
保育園の慣らしも雑な気がします😱
職場と保育園に申し出て働き始めるのを延期してもらいもう少し時間をかけて慣らし保育をお願いするのは非常識ですかね?😭
- ぴー(2歳6ヶ月, 6歳)
コメント

mikan
慣らし期間みじかすぎですよね🙄
わたしは保育園でパートしてます。個人差ありますが2歳児でもそんなにはやく1日保育にならないです。

はじめてのママリ🔰
非常識ではないですよ!
職場が延期してくれるなら
それは可能です!
大抵の保育園はならし保育は
融通きくかと☺️
-
ぴー
保育園の先生的にはそんな心配になるようなことではないようです💦
- 8月3日
ぴー
保育園の先生に相談したらそうなんですねーわかりました!で終わりました💦💦