
職場の女性がうまくやれない後輩に悩んでいます。対応が悪く、感謝もないため、職場に行くのが嫌になっています。楽しい職場なのに、その子がいると気が滅入るそうです。
職場に、どーーーーーしてもうまくやれない女の子がいます。
その業界だけでずっと来た子で、仕事内容はよく気づいて尊敬できるのですが、人間性が苦手。
特にワタシに対して態度があからさまにでかい。
ワタシはワタシで、年上なんだけども後輩なので、ずっと下手に出たり、そりゃたまに失敗もあるんですが、
最近は普通に働けているのに、そんなとこ見る?というところを真顔でついてくる。
その他の人には声が高い。感謝する。上司には特にニャゴニャゴ対応。
ワタシは助けても、感謝なし。
今までどうしても嫌いになった女の人って一人しかいなかったけど、この度更新。
基本的に人を苦手になることってあまり無いのだけれど。
一番苦手なところは不機嫌な対応してくる。
職場では機嫌良く働けよ。まぁその不機嫌態度もワタシにだけかも。
こっちがニコニコしても向こうが煽ってくるので、ワタシも最近どうにもいかず、立ち位置離れたり、あからさまに話しかけなくなったが、それも気に食わないご様子。
なんなんだお前は。
仕事だと割り切りたいけど、その子がいる日は職場に行くのが嫌になる。
他の人とは和気あいあいやってます。その子も。
何かの相性が悪いだけ?
でもそのうちやめようかなぁ🤔楽しい職場なのに。
- うりうりお(7歳)

退会ユーザー
おっしゃっている通り、割りきるしかないと思います🤣
その人のせいで自分のキャリア捨てるのも嫌じゃないですか?😂

そよみー
意識せずスルーがいいと思います✨
笑顔でおはようとお疲れ様
のみはしっかり意識してやって
それ以外ははなしかけやいでいいとおもいます!

退会ユーザー
うちにもいます!!
私の場合は、二回りくらい年上だけど、私よりも後から入った社員さんで。
"年上"感をかなり前面に出してきます(笑)
後から入ってきたのに、なんか指図されるんですよ!
いや、お前が言う?みたいな…
もうシフト同じ時は、イライラしすぎて疲れます😭

ほーちゃんママ
自分にだけ態度が違うって事で悩んだ事、私もありました💦
周りはみんな優しいのにその人だけ…
私もそれでだいぶストレス感じてたので、その職場で長く働いていて、信頼できそうな人に
『〇〇さん、私にだけ当たりがキツいと思うんだけど、何かしたのかなぁ?嫌われてるのかなぁ?💦』
みたいな感じで相談したら、すごく親身になってくれて、『あの人そういうところあるんだよね🤨』みたいな感じでそこから味方になってくれたので、心がだいぶ軽くなりました😊
そのうち、その苦手だった人がなぜかだんだん優しい態度してくれるようになって、今となっては不思議な体験でした!

はじめてのママリ🔰
他人のことは変えられません。ならば自分が変わりましょうって言い聞かせて耐えました。私の場合、、

うりうりお
みなさん、こんな駄文に経験談等ありがとうございました!
味方が5人いると思えて心強いです🤔
向こうからピンポイントで挨拶してくることがなくなったのですが、こちらから「おはようございます」「お疲れ様でした」は言ってます。真顔で声小さく返してきます😂
引き続き挨拶と、伝えないこといけないこと最小限だけは喋って、他は関わらないようにしておきます。
とりあえず、誰かに相談はしてみようと思います!
コメント