
店長からの対応にショックを受け、パワーハラスメントではないかと悩んでいる女性。相談するべきか、自分に問題があるのか迷っています。
パワーハラスメントと思われることについて皆様の意見を聞きたいです。
うちの会社は土日休みの会社ではありません。
しかし時短中の人は部署が違うものの、土日休みにしてます。それは保育園が日曜日休みだから。という理由です。
私の配属先は店舗になります。
ですので土日混みます。しかし土日は休みたいと上司には話をしておき、周りも理解してくれておりました。
4月から7月までは土日も休むことなく頑張ってきましたが、なかなか毎回みてくれる人を見つけるのが大変だったことと、自分自身も土日子供と過ごしたいという思いから、8月のみ二回日曜日休みの申請をしました。
その申請を出したら、どうして休むの?予定あるの?と店長から聞かれ、保育園が休みだからです。と答えました。
その時は納得した様子でしたが、後日話がある。と会議室に呼ばれ、どうして休むことを前もって言わなかったの?言ってくれないとわからない。と言われました。
私としては前々から休むと言っていたし、部署異動したいという希望も言っていました。
そこから店長が、部署異動が、私がいない日はパートを雇う、それもどちらもむりならね。(辞めるという意味)と言われました。
私はとてつもなくショックでした。
これはパワーハラスメント?ではないかと思い、役員に相談しようと思いますが、、、
店長も悪い人ではないので、ただ機嫌が悪かったのか。。と思ったり。
ただの愚痴みたいになりますが、私はおかしいのでしょうか?
うちの会社は子育てしやすい会社のはずが、その上司だけが変なのか。わたしも変なのかな?
- みみ(6歳)
コメント

ぴーちゃん
会社自体が休みを認めてるのに店長の独断でそこまで言われるなら、パワハラと言ってもいいかなと思います💦
まずは相談をしてみてください。
4月から日曜日の休み希望を通してもらえない、8月の希望もぐちぐちと言われ、それなら辞めなきゃ的なニュアンスで言われたと😓

はじめてのママリ🔰
微妙ですね、、繁忙期だからと言われたらパワハラにはならないと思いますが。有給使うっていってるのに、その日曜ダメって言う方がパワハラになると思います。
-
はじめてのママリ🔰
なんか、みみさんがいつも出勤してくれるから、アテにしてたんですかね。他の人オッケーでみみさんだけダメとかならパワハラだと思います。
なんどもコメントすみません。- 8月2日
-
みみ
丁寧に答えてくれてありがとうございました!
わたしもパワハラと感じています。上司がそれを気付いてないのが本当に残念です。。- 8月6日

ゆゆゆ
その上司がおかしいと思います💦
というかそこそこ大きい会社ですか??それなら配属する前に人事がちゃんと休みを確認するなり、配属先を考えるなりするべきですよね。
今私も土日休みではない会社で、配属先は店舗で土日忙しいですが、日曜祝日は固定で休みもらってます。
大きい会社なのでママさんもたくさんおり、配属される前に人事と事細かく面談や打ち合わせをして復帰しました。
なのでその状況はパワハラだと思います😂😂
-
みみ
そうですよね。私もそう感じてしまいました。
中小企業くらいだと思います。
それからその上司は隣の席なのですが、楽しそうに話しかけてきたりして余計腹が立ちました。こっちはこんなに気にしていたのに、何考えてるのかよくわかりません。- 8月6日

みぼまし
パワハラですね😱
法律で、事業主は個人の休みの理由を聞いてはいけないと決まってますよ😂
例え理由が「家でゲームします」だったとしても会社は断れないそうですよ😱
店長さん、勉強不足ですね💦
-
みみ
私もパワハラに感じました。
休む時は許可を取らないとダメらしいです。
あれから隣の席にいる上司が嫌で仕方ありませんが、向こうは全く気にせず話しかけて楽しそうにしています。
ストレスです。- 8月6日
-
みぼまし
あ〜いますね、そんな人😅
本当自己中というか…
法律上多忙期は会社も断る権利がありますが、理由を聞くのはアウトで、訴えた人もいると過去のニュースで見たことあります‼︎
雇用する側はしっかり勉強しないとですよね💦- 8月6日
-
みみ
ありがとうございました。
今日もまたその話になると、パートになり土日は全て休んだ方がいいのでは?
と言われ恥ずかしながら話が終わった後仲の良い社員の前で泣いてしまいました。
役員に相談しました😭- 8月6日
-
みぼまし
私はパートですが、人事部でして😊私の会社の流れだと元々土日休みの仕事ではないならば土日全て休むのは不可だとは思います。パートならその都度契約内容を変更する事は可能ですが、社員の場合はそう簡単には変更できないです。ボーナスや退職金、昇給の関係ですね💦でも、気になるのが、みみさんの会社は他の部署の人は社員でも土日休みなのですよね??何故みみさんだけが…って感じです😅
他の社員の方も断られるなら仕方がないとは思いますが😢
あくまでもお休みの理由を聞くのは法律でも禁止されてますが、社員なのに毎週土日休んでいるとうちの会社ではさすがに指摘が入ると思います😭- 8月6日
-
みみ
細かくありがとうございます。
役員の人と話した結果、やはり休んではいけない。というのは悪くいえば昔のの考え。今はそんなこと言ってはいけない。ということでした。
まずみんなで助け合ってやっていけばいいと言ってもらえました。
当の本人はそんなこといってないし、勘違いしていた。と謝られました。
隣の席でやりにくいものの、もう少し頑張ってみようと思います。- 8月6日
-
みぼまし
良かったですね😊
本当、出れる人が出れば良いと思います👌そもそも「休んではいけない」ではなくて休む事は前提、理由を聞いてはいけない‼︎ってとこ、ちゃんと理解して欲しいものですよね😤隣の席ってのが少し気まずいですが…頑張ってくださいね😊- 8月6日

退会ユーザー
4-7月までは土日出勤しちゃったので店長としては今さら?って感じなのかもしれないですね。
退職を迫られたことはハラスメント窓口に相談がいいと思います。
-
みみ
そうなんですね。向こうの気持ちも分からなくないですが、こちらとしては4月から頑張って出勤していたので、全く逆の気持ちになってしまいました。
ありがとうございました!- 8月6日
みみ
そうですよね。私もパワハラと感じてしまいました。
それからその上司は隣の席なのですが、楽しそうに話しかけてきたりして余計腹が立ちました。こっちはこんなに気にしていたのに、何考えてるのかよくわかりません。