
コメント

みさ
抱っこ紐で行きましたよ!
首座り前から使える抱っこ紐やベビーカーならいいかと!

nyan
1ヶ月検診はベビーカー使いました。
抱っこ紐はエルゴのを3ヶ月から使いました。
-
Rose🔰
ベビーカーの方が
楽ですか?- 8月2日
-
nyan
ベビーカーは乗せてチャイルドシートのようにベルトをやるだけなので、簡単ですよ。
- 8月2日
-
Rose🔰
たしかにそーですね!
抱っこ紐すぐつかいこなせましたか?- 8月2日
-
nyan
抱っこ紐は何度も調節してやっと出来ました。腰の辺りまでしめて、赤ちゃんのおでこにキスできるくらいがいいみたいです。
- 8月2日
-
Rose🔰
説明書わかりやすかったですか?
- 8月2日
-
nyan
付け方はわかりやすいですが、紐の締め具合や赤ちゃんとの高さがいまいちでした。動画見て分かりました。
- 8月2日

かなママ
1ヶ月検診はベビーカー使いましたが、院内は抱っこでした。コットが借りられたので、小児科の前まではコットで移動して、中では抱っこでした。ずっと抱っこのままの方が危なくないですか?
万が一のことがあったらと不安ですね💦
会計の時コットなど貸してもらえないのでしょうか?
難しいなら家で抱っこ紐練習して行く方が今後は安心ですね!
-
Rose🔰
なるほど!
そーゆ
コットはないですね💧
ベビーカーは説明書よんで理解して使えそーなのでいいけど
抱っこ紐は説明書わかりずらくて……
保健師さんにきこーとおもってます- 8月2日

はじめてのママリ🔰
病院の時は移動用のベット借りてました!
抱っこ紐に関しては首座り前でも使用可と書いてあるものなら大丈夫だと思います。
-
Rose🔰
説明書がわかりずらくて
- 8月2日
-
はじめてのママリ🔰
私は腰痛持ちなので普段はベビーカーの方を良く使います。がさばるので狭いところに行く時は抱っこ紐です!
わかりやすい説明がネットなどに出てれば良いのですが…😓- 8月2日
-
Rose🔰
私もベビーカーの方が
つかいやすそーやなって思います💧
抱っこ紐、肩とかいためそーですし- 8月2日

3kids♡
エルゴのオムニ360クールエア使ってました(^^)
ベビーカーも使っちゃってました😂
-
Rose🔰
なるほど!
どっちがつかいやすいとかありました?- 8月2日
-
3kids♡
抱っこ紐の方が動きやすくて使いやすかったです(^^)
- 8月2日
-
Rose🔰
説明書わかりやすかったですか?
- 8月2日
-
3kids♡
わかりやすかったですよ〜(^^)
私説明書読むの苦手であとはYouTube見て練習してました(^^)- 8月2日
Rose🔰
抱っこ紐すぐ
使いこなせましたか?