
9ヶ月半の子の離乳食について相談です。タンパク質はどのくらい進めたらいいでしょうか?青魚や豚肉、牛肉はどう進めるかアドバイスください。
生後9ヶ月半の子の離乳食について教えて下さい!
離乳食後期になりたんぱく質が、
白身魚 しらす 鯛 たら
卵
赤身魚 マグロ 鮭
鶏肉
以上はクリアしてます!
あと青魚、豚肉、牛肉など残ってますがこの月齢くらいの時皆さんはどのくらい進めていましたか?
あと白身魚はお造りで簡単にできたのですが青魚って骨とか大変そうで、、
なにかアドバイス的なことがあれば是非教えて下さい(^-^)
- ekママ🔰(1歳10ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

えびせん
おんなじくらいでした(^^)
その辺からあじとか豚、牛もやりました。スーパーに刺身用の鯵の三枚に下ろしたやつがあるので、それ使いました(^^)サバは水煮缶、豚牛は脂が少なそうなの買って、油取り除いて刻んで使いましたよ。残りは大人のご飯にしました🍚
ekママ🔰
ご回答ありがとうございます(^-^)/
なるほどっ!
サバの水煮缶という手があるんですねー(^-^)
これだと骨とかなさそうですか?