※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆなmama♡
お金・保険

娘が幼稚園に入る際、パートで働く予定ですが、子どもの急な用事に対応する方法を知りたいです。事前に融通を利かせる話し合いをしているのでしょうか?

続けて質問失礼します。

まだ先ですけど娘が3歳になり幼稚園入園してからパートで働こうかと思ってます。

ですが早帰りだったり熱出したりで働いてる中子ども迎えに行かないといけないときがあると思います。

そうゆうの時はどうしてるんでしょうか?
前もって話しておいて融通きくようにしてるんでしょうか(><)?

コメント

さらい

迎えにいきます

仕事は早退してます

  • ゆなmama♡

    ゆなmama♡

    そーですよね(><)

    • 7月2日
deleted user

面接時点でキチンとお話しした方が良いです。
全くそう言う話なく採用→幼稚園からいきなり呼び出し。
では、解雇されてしまっても文句は言えないです。

頼れる方がいない場合は、自分で子供のお迎えに行かないといけないですからね(^-^)

  • ゆなmama♡

    ゆなmama♡

    そーですね、前もって話しておくべきことですもんね!!

    ありがとうございます!

    • 7月2日
stera

離婚してから正社員で採用してもらってますけど、履歴書の所にシングルと書いて応募してました!
無駄打ちも嫌だったので(^_^;)
そして早退したり休みもらったりしてます。
理解あるところを探さないと長続きしないですよ>_<