
家のローンを共同名義にしたいのですが、途中からそんな事できますか?そ…
家のローンを共同名義にしたいのですが、途中からそんな事できますか?その場合正社員でないとだめでしょうか?
理由は義父母の、息子の建てた家=私達の家という意識が強すぎるからです。玄関空いてたら勝手に入ってきたり、ピンポン押す前に鍵かかってる玄関に手をかけたり…とにかく気が休まりません。
私の立場が弱くて嫌なんです。私は旦那が建ててくれた家に住まわせてもらってるんでしょうか?結婚して家族を養うって自分のお金で妻や子供を生活させて行く事ですよね?もちろん私も働いて保育園に預ける予定です。
- はじめてのママリ🔰ん(4歳10ヶ月)
コメント

娘のママ
ローンをですか?
ローンの組み換えが必要になるのでできますが簡単ではないですし大変ですよ🤔
ローン組むことになるので正社員で社歴なども必要になってくるとおもいます。
共同名義にしてもみえないところなのでその態度は変わらない気がしますね
旦那様から言ってもらうことはできないのでしょうか?

あいり
借り換えをしなくてはいけません。
正社員になって数年立てばペアでローンが組めると思うので、そうしたらまた一から審査をして借り換えをします。
ペアローンだと二本ローンを組むので、手続きも手数料も二本分必要です。
これで登記もそれぞれ持ち分比率で持てます。
連帯債務でもいいかもしれません。妻も所有権持てます。
金利が変わらないなら、手数料の分だけ損はします。

amm
例え、共同名義にしても
そういう人は変わらないんじゃないかなーと思います( ˊᵕˋ ;)💦
ご主人から
この家は俺と妻ちゃんと子供の家だからいくら親とはいえ、勝手に入ってきたりは止めてくれ!と
キッパリ言ってもらうしかない気がします(>_<;)
はじめてのママリ🔰ん
大変なんですね💦
義父はピンポン押して大人しく待ってくれるようになりましたが、義母はなんどいってもあだめです。