※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ1012
妊活

クロミッドを服用後27日目に排卵注射を打ち、ルトラールを10日間服用中。基礎体温が急に下がった。ルトラール服用中に体温が下がることはあるのか。妊娠が難しい兆候か。


今周期もリセットしそうです……(>_<)

クロミッドを内服後27日にchg注射で排卵

ルトラールを10日間
29日から内服してますが、
昨日基礎体温が一気に落ちました。

ルトラールを内服してるのに下がる事なんてあるんでしょうか?

やはり下がるって事は妊娠は難しいですよね……(>_<)

コメント

ぷぎ

明日以降持ち直して高温期を維持できたならインプランテーションディップだったということになるかもしれません。
とりあえず明日の測定を待たれて下さい。

ぷぎ

hcg注射の単位はお分かりですか。
インプランテーション~とは、着床時一時的に体温が下がることです。
そうならない方もおられますが。

みぃ1012

ありがとうございます
インプランテーションディップ?
ですか?

chg注射を打ってるしルトラールを内服しているので検査は怖くてまだ出来てません😭

みぃ1012

そうなんですね✨
希望は持っててもいんですね
ヾ(*´▽`*)ノ

chg注射の単位は明細書に
5000単位×2菅と明記されてました

ぷぎ

5000なら長い人で14日体内に残るので、それ以降に検査なさって下さい。
妊娠菌を置いていきます。

みぃ1012

ありがとうございます😭
ありがたく妊娠菌頂きます。
注射を打ってから14日以降でよろしいんですか?

ぷぎ

27日に打たれてるので、4/11~が確実です。

みぃ1012

長いですね〜(>_<)
ルトラールを内服が10日間なんですが、次回病院が15日で。

その間に体温が下がりそうで怖いです…

ぷぎ

この時期は時間が経つのが長いです。
ただ、着床したとしても妊娠継続できるかどうか不安になり、更に胎のうが確認されても次は心拍が確認できるか心配になり、心拍確認以降は流産の恐れに怯えながらつわりと闘い、安定期を待つわけです。
ここまで約三ヶ月です。
ひとつひとつクリアしていくしかありません。
頑張りましょう。

みぃ1012

ありがとうございます😭

頑張ります(*^^*)