![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
里帰り前最後の健診で、25mmの子宮頸管長が懸念されています。入院か自宅安静か悩んでおり、同じ経験をされた方のアドバイスを求めています。
今日里帰り前最後の健診でした。
里帰りは4日です。
1人目の時切迫早産で2ヶ月入院してた事もあり、今回の妊娠も23w頃から張りの自覚があった為リトドリンを1日3錠服用してます。
今日の健診では短く見て25mmと言われました😓
あとは里帰り先の判断で入院になるかならないかと言われたのですが、元々実家に帰ったら寝たきり生活をしようと思ってました。
前回は25mmで入院だったので、今まで通っていた病院なら入院だったのかな?と思いましたが、25mmと言われて1日4錠に張り止めを増やしてもらいました。
25mmと言われてそこから張り止め服用のみで入院せず自宅安静で乗り切った方いらっしゃいますか?💦
できれば入院は避けたいです。
同じような経験をされた方どんな感じだったか(生活)教えて頂きたいです🙏
- まま(2歳4ヶ月, 4歳4ヶ月, 7歳)
コメント
![ひ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひ
私も下の子妊娠中切迫早産で自宅安静でした。
上の子のときもだいたい23週あたりで切迫早産になり張り止め飲んでました。
入院は避けたかったのでなんとか自宅で安静に…と思うも上の子の世話だったりで短くなり1日に飲めるマックスの量の張り止め飲みながらなんとか38週で予定帝王切開でした!(上が逆子だったため)
短さも25mmくらいでした!
![ぴょん🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴょん🐰
21週から切迫診断で、自宅安静、1度出血多くて入院、退院、自宅安静としてます😭
28週の時点で28mmでした😅
31週まで28mmをキープして、今現在子宮頸管測ってませんが、自宅安静です✌🏼️
来週35週検診があるのでそこで子宮頸管測って、今後の生活が決まります!!👍
-
まま
コメントありがとうございます!
私は1人目の時は出血はなく自覚症状が張りのみだったのですが今回も同じような感じです😭
やっぱり動くと張りますか??- 8月1日
-
ぴょん🐰
出血が無いのは羨ましいです😂
今の時期は動くと張ります!!
一応リトドリンは内服してます☺️💓
1日3回です( •̥ ˍ •̥ )- 8月1日
-
まま
でも35wならもう少しですね🥺
ちなみに入院の話はでましたか??- 8月1日
-
ぴょん🐰
もう少しで自宅安静も終わりを告げます😭✌🏼️
3ヶ月長かったです。(笑)
26週で6日間入院した以降は
入院の話は出てません!👍- 8月1日
-
まま
なるほど✨
私も入院にならないように、里帰りしたら大人しくしようと思います😂- 8月2日
-
ぴょん🐰
ほんと、ゆっくり休んでたがいいですよ☺️💓- 8月2日
まま
コメントありがとうございます!
張りの自覚などありましたか??