
コメント

はじめてのままり
変わらないと思います。
子供が小さいなら尚更🤣💦
そして休みの日には
子供だけ預けに来ると思います。
連休は泊まりで預けに来ると思います。
経験者です😓

ひーこ1011
同居はしない方が良いですよー💦
うちも長男の嫁で同居中です。
私が実家泊まりに来ている間に遊びに来ている時、当たり前のように私の防音室に入り楽器弾いたりしてます。もちろん許可なし。
義弟だし、遊びに来ていても泊まってく事もないし、夕飯までは食べてはいきません。
義妹だとお嫁さん来たからって変わることはないと思います。敷地内同居か、玄関まで別の完全二世帯にしないとしんどいですよー。
子供が小さい頃は義弟来てる時は子供のお昼寝時間はお茶に出かけてもらって子供寝かせたりとかもしてました。
-
ごごてぃー
同居は改装をしたのでしょうか?
ひーこ1011さんの許可はないのに義父母は何も言わないのですか?
子供なので、夕飯食べてたまに泊まってってるぽいです。
義父母に対して気はすごい使いますか?- 8月1日
-
ひーこ1011
家を建て直しました。
ただ、二階にミニキッチンはあるものの完全同居なのでかなり気を遣います。
お風呂や洗濯機の時間も決まってるので毎日時間に追われて生きてる感じです。
決められた時間に全てを終えなくてはいけないので、旦那も私も、子供たちにも早くしなさい!ばかり言ってます😓
将来無駄になるし…とケチって完全二世帯にしなかったことを後悔してます😞
義母も旦那も何も言いません。
むしろ居ないし使っちゃえー!的な😩
義母は私の常識とは違う世界で生きている人なので、旦那もその人に育てられてるからちょっとおかしいです😓
気はものすごく使います。
精神的に苦痛すぎて頻繁に胃炎になったり動悸息切れがします。
いつまで私の体と心がもつか…
最悪実家に戻って別居婚か離婚するしかないと最近考えるようになりました。
旦那のことは好きですが…義母への拒絶反応が凄すぎるので…😅
家族の距離感が近いと大変です。
絶対に同居しない方が良いです。- 8月1日
-
ごごてぃー
お風呂や洗濯機の時間は義母と話して決めたのですか?
わたしも、将来無駄になるしと思ってたんですがそんなこと思ってられないですね😭
完全同居、考え直します😭
胃炎になるほどなんですね😭
お大事にしてください😥- 8月1日
-
ひーこ1011
話し合ってと言うか、一方的にこの時間には使いたいから!!てプレッシャーかけられてる感じですね。
夜は義母、朝はタイマーで義父の洗濯回すので、朝義父のが終わってからか、夜義母の前に回すか…しかなくて…
必然的にお風呂、洗濯は早い時間に済ませないといけなくなります。
出かけていてもお風呂がー…ご飯の用意がー…ととにかく時間が気になってしまいます😓
同居しなくて良いならしない方が良いですよ。
特に子供が小さいうちは、大人の思うように時間なんて回せませんし、子供産まれてからの方がストレスが酷いです。- 8月1日
-
ごごてぃー
そうなんですね😭
考えたいと思います💦- 8月2日
-
ひーこ1011
どうしても同居が避けられないなら玄関別の完全二世帯か敷地内同居が良いと思います。
二階の足音鉄骨にしてても響くので、平屋にすれば良かったと後悔しています。- 8月2日
-
ごごてぃー
アドバイスありがとございます🙂 参考にして、どうするか考えたいと思います🙂
- 8月2日

退会ユーザー
変わらないと思います!
小姑ってやつですね。
子供が小さいならなおさらかなーと。
でもこの先妹さんが働いたりすることもありますかね?
私は次男嫁に嫁ぎました。
長男が同居していて揉め事いっぱい見てきて、結局同居解消になり同居すすめられましたが断りました。
どんなにいい親で助けてもらっても、義理の家族はやはりストレスです。
-
ごごてぃー
一応、来年以降に働く予定ではいると言ってましたが、はっきりとはしてません😂
しかし、なにかと義母に頼ってるような気がするので働き始めたらどうなるんだろうかなと😂- 8月1日

ももち
変わらなさそうですね💦
完全分離二世帯でうちは色々あったからか、来ても月1ぐらいですが、それでも気分いいものではないしストレス溜まります…
同居はやめておいた方がいいですよ😞
-
ごごてぃー
完全分離二世帯でもなにか問題といいますか揉め事みたいのはあるのですか?😭😭
- 8月1日
-
ももち
ありますね😅
干渉ないだけまだマシですが、義母が意地悪な感じで相性合わないので嫌で仕方ない感じですね。
やっぱり上手くいくことは早々ないなと思います。- 8月1日
-
ごごてぃー
そうなんですね💦
二世帯でも問題あるなら完全同居なんてもう毎日嵐ですね💦- 8月1日

旦那はプーさん
義妹さんにとっては
実家なので変わること無さそうですね😭
-
ごごてぃー
そうですよね😂 嫁に行ったって実家ですもんね
- 8月1日
ごごてぃー
夫は、たぶん気を使うだろうと言ってるんですが子供次第だし義母もお願いされたら断らないですよね😂
もぴままさんは、同居してるんですか?
はじめてのままり
断らないし、
うちは義父母がおいでおいで〜
って感じでしたね😅
していたけど、家を出ました!
ごごてぃー
それは、いやですね😂
もともとでる予定ではいたんですか?
はじめてのままり
まぁでも義父母からしたら
娘と孫だし呼びたいよな…とは思います🥺
でも頻度も多かったし
子守させられる(みんなが放置なので面倒見る羽目になる…)ことも多かったので出ました。
出る予定は無かったんですが
主人も私も無理だ…と思って出ました💦
ごごてぃー
どのくらいの頻度で遊びにきてたんですか?
子守させられるのはいやですね😭
はじめてのままり
平日はほぼ毎日です。
義父母が保育園に迎えにいっていたので
そのまま義姉が仕事帰りに迎えに来るまでに
ご飯食べて、お風呂も入っていました💦
帰って寝かすだけだったので
義姉はめちゃくちゃ楽な生活だったと思います🤣
週末は2週に1回は泊まりに来るって感じですかね💦
うちの子のおもちゃも使いたがるし
うちの子な貸したくないし…とかもあってすごい嫌でした😢
ごごてぃー
ほぼ毎日💦💦
ご飯だけならまだしもお風呂まで😭
二週間に一回って、もう365日のうちほぼほぼもぴままさん宅で暮らしてるようなものですね😭
もぴままさんのお子さんは従兄弟が来てって喜んでるかんじだったのでしょう?ほぼ毎日いるので嫌がってましたか?
はじめてのままり
そうなんです😭
義母が全部していたからまだいいんですが
それでも嫌でした😭😭
自分側の姪っ子甥っ子と
旦那側の姪っ子甥っ子じゃ
正直かわいさも違うし
かわいがれませんでした💦
最初は喜んでいたんですが
遊んでいるおもちゃ取られたり
↑義母はなぜか
うちの子はいつでも遊べるんだから貸してあげなさいという言い方だったので💦
あとは従兄弟が意地が悪めな子だったこともあり…仲良くは遊べていなかったので
従兄弟に近づかないようになりましたが
部屋に勝手に来たりもするので関わらないわけにもいかず…で
ある日突然、従兄弟が来てるの嫌だ
と私と主人に泣きながら訴えてきたので家に出る決意をしました。
ごごてぃー
義母がしてても、自分の家でもあるところにずっと居られるのは嫌ですね😭
そーですよね、はっきり言って自分側の姪っ子のがすごく可愛いし、遊んでて心から楽しいですよね😊
いつもって、義姉の子供達も毎日いるからいつでも使えるのに😂😂
結局、子供に泣かれてしまえば親として守らないわけにはいかないですよね、自分の子が一番可愛いから😊😊