家族・旦那 先週より義実家(義父)と同居になりました。引越し後の片付けを連日し… 先週より義実家(義父)と同居になりました。 引越し後の片付けを連日してたからなのか 義父と居ることのストレスなのか 動悸がはじまり、今日も続いてます。 (実家に避難中ですが...) 夫と暮らしたいけど それだと義父と同居になる。 夫と暮らすにはうまく同居してやれればいいけど、どうしてもツラいです。 同居の話も、拒否していたけど 強引な義父と、これにほぼ従ってる夫なので ここまで来てしまいました。 最終更新:51分前 お気に入り 1 片付け 夫 拒否 同居 義実家 義父 はじめてのママリ🔰(妊娠19週目) コメント はじめてのママリ🔰 妊娠中なのにストレスやばくないですか💦😭 旦那さん拒否できなかったのですね。 私は実両親でも同居嫌なのに義父は気遣うししんどいですね😥 1時間前 はじめてのママリ🔰 旦那にずっと訴えてても拒否できなかったんです。義父とか1番気遣いますしほんとムリです😵💫 動悸までしてきて同居始まったばかりなのに憂鬱です😵💫 1時間前 はじめてのママリ🔰 赤ちゃん産まれても同居なんですよね?😭 授乳とかかなり気遣うと思います💦 義父は同居希望だったんですか❓ 1時間前 はじめてのママリ🔰 今月から同居で、生まれても同居予定です😵💫💦 そうですよね... 義父の持病の癌を理由に 一緒に住んで欲しいと頼まれました。 ひとりでいるときに急変などあると 心配だからと 病気を理由にされると旦那が断れなかったようです💦 結婚して2年も経ってませんし はじめての出産も控えてるのに 義父に気を遣う生活とか いましたい生活とは真逆なんです😭 同じ町に義妹いるので その子に押し付けたい位です。 1時間前 はじめてのママリ🔰 私義実家に2週間泊まったことがあるんですが、授乳も丸見えだしかなり気遣いました。 ストレスでハゲそうでしたもん。 そうだったんですね。 病気だと仕方ないですが、こっちも妊婦だし、産後なんてもっと大変だと思うので義父に構ってる暇ないと思います( ; ; ) せめて出産が終わって数ヶ月経ってからにしてほしいですよね。 1時間前 はじめてのママリ🔰 それは大変でしたね... お話くださりありがとうございます😭 産後の生活を想像すると ほんとに同居できるの?って思います。 こっちも妊婦でそんなに 出来ないよってなります😵💫 もう同居開始してるし いまは実家に避難してますが ちゃんと考えないとなぁと思います😣 1時間前 はじめてのママリ🔰 産後は寝不足ですし、赤ちゃんの夜泣きもあるし、家事もほぼできなくなります😭💦 旦那さんはちゃんとそういうところわかってるんですかね。 実家にいれるなら産後1ヶ月まで実家で親に手伝ってもらったりした方が良いかもしれません😢 1時間前 はじめてのママリ🔰 そうですよね😵💫😰 里帰り出産なのですが はじめてのママリさんなら 許されるなら妊娠中から実家に 滞在しますか? それとも里帰りまで同居しますか? 変なこと聞いてごめんなさい... 1時間前 はじめてのママリ🔰 そうですね💦 居心地が良い方を選ぶと思います🙀 親御さんがOKなら妊娠中(産まれる1週間前から)実家に避難しておいた方が良いと思います💦 陣痛がきたりしたら1人で病院に行くのは難しいと思いますし😫 59分前 おすすめのママリまとめ 名前・義父に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・優しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 義母・里帰り・夫に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・同居に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
旦那にずっと訴えてても拒否できなかったんです。義父とか1番気遣いますしほんとムリです😵💫
動悸までしてきて同居始まったばかりなのに憂鬱です😵💫
はじめてのママリ🔰
赤ちゃん産まれても同居なんですよね?😭
授乳とかかなり気遣うと思います💦
義父は同居希望だったんですか❓
はじめてのママリ🔰
今月から同居で、生まれても同居予定です😵💫💦
そうですよね...
義父の持病の癌を理由に
一緒に住んで欲しいと頼まれました。
ひとりでいるときに急変などあると
心配だからと
病気を理由にされると旦那が断れなかったようです💦
結婚して2年も経ってませんし
はじめての出産も控えてるのに
義父に気を遣う生活とか
いましたい生活とは真逆なんです😭
同じ町に義妹いるので
その子に押し付けたい位です。
はじめてのママリ🔰
私義実家に2週間泊まったことがあるんですが、授乳も丸見えだしかなり気遣いました。
ストレスでハゲそうでしたもん。
そうだったんですね。
病気だと仕方ないですが、こっちも妊婦だし、産後なんてもっと大変だと思うので義父に構ってる暇ないと思います( ; ; )
せめて出産が終わって数ヶ月経ってからにしてほしいですよね。
はじめてのママリ🔰
それは大変でしたね...
お話くださりありがとうございます😭
産後の生活を想像すると
ほんとに同居できるの?って思います。
こっちも妊婦でそんなに
出来ないよってなります😵💫
もう同居開始してるし
いまは実家に避難してますが
ちゃんと考えないとなぁと思います😣
はじめてのママリ🔰
産後は寝不足ですし、赤ちゃんの夜泣きもあるし、家事もほぼできなくなります😭💦
旦那さんはちゃんとそういうところわかってるんですかね。
実家にいれるなら産後1ヶ月まで実家で親に手伝ってもらったりした方が良いかもしれません😢
はじめてのママリ🔰
そうですよね😵💫😰
里帰り出産なのですが
はじめてのママリさんなら
許されるなら妊娠中から実家に
滞在しますか?
それとも里帰りまで同居しますか?
変なこと聞いてごめんなさい...
はじめてのママリ🔰
そうですね💦
居心地が良い方を選ぶと思います🙀
親御さんがOKなら妊娠中(産まれる1週間前から)実家に避難しておいた方が良いと思います💦
陣痛がきたりしたら1人で病院に行くのは難しいと思いますし😫