
コメント

ゆきち
先生が子宮口の開きを見て入院日を決めます。
私の場合は37w検診で、子宮口付近柔らかくなってるからもう少しかもね。3日後もう一度来て!と言われ
3日後、子宮口開いてるから今日の夜から入院ね!無痛分娩の処置します!となりました。
入院した次の日の朝に子宮口開く風船を入れ、促進剤を飲んでその日の午後に産まれました😊

やま子
1人めセントセシリアで無痛分娩でした!私は38週の健診で子宮口が開いてなかったので、また来週と言われたのですが、その2日後におしるしがあって病院に電話したらその日の夜に入院、麻酔の処理をして、バルーン入れて促進剤飲んで、陣痛に少し耐えて、朝方に麻酔入れ始めて夕方16時に産まれました!上の方も言ってるとおり、先生のタイミングとか判断になると思います💦
私は2人めも無痛希望ですが、帝王切開なるかもです😭
-
すみっこ
だいたいの日にちとか予め決めたりしなかったんですか?🤔
麻酔って何回もするんですか?(泣)(泣)
バルーンはわ、必ずなんですかね?
急に入院ってなって上の子見る人いないから
次の日とかでも大丈夫なものなんですかね?💦- 8月1日
-
やま子
私も上の子、悩み中です💧実家が市内じゃないので母親に託すのは無理なので、旦那とどうやるかを話し合いしています💧その日の夜、入院っては言われるかもしれないですが、難しい方もると思うので預かったりの手配とか準備あるので明日だとダメですか?とか聞いて見るのもありだと思います‼️か、看護師さんとのお話の時、だいたいの日付決めれますか?って聞いちゃうのもありかなと…😅
バルーンは5センチ開いてなければいれるんじゃないですかね?💦バルーン外れると大体子宮口5センチ開いた感じだと思ってたのでそこから麻酔OKな流れだと思います!
麻酔が陣痛の痛みにも寄ると思うのですが、1回いれてもきてれくるので、きれる前にナースコールで呼んでまたいれて、またきれそうなったらまたいれて…の繰り返しをした記憶があります!ただきれる前にいれないと効くまでちょっと時間かかるので切れた瞬間、激痛です💧- 8月2日
-
すみっこ
質問責めすみません💦
そーなんですよね!😭
その手もありますよね!
なるほど…🤔
1人目を自然分娩したのですが
今回、ひとりっきりの分娩で
腰をさすってくれる人もいなく今もう腰痛が激しく
歩くのもやっとなので無痛を
考えはじめてた矢先だったので
とてもためになりました☺️
ありがとうございます✨- 8月2日
-
やま子
私も一人で分娩予定です😊💦
お互い頑張りましょうねー😭💦- 8月2日
-
すみっこ
はい😭
週数も上の子も近いので
心強いです☺️✨
ありがとうございました!- 8月2日

みぃ
2人とも無痛分娩で出産しました。
他のお二人が答えていらっしゃる通り、セントセシリアは、計画無痛分娩ではありますがあらかじめ日程を決めるのではなく、健診で子宮口の状態などを見て、当日か翌日の夜に入院になることが多いです。
だいたい38週〜39週に産む方が多い印象です。
だいたいの日にちを決めたいとのことですが、何年も前の知人の話で、看護師さんに日付けを決められないか聞いたら断られて、あくまでも先生の判断だと言われたと言っていました😅💦今はわかりませんが💦
-
すみっこ
ありがとうございます😊
- 8月2日

RM
2人目を無痛分娩で産みました。
みなさんがおっしゃってる通り、先生が検診した時に子宮口が開いてるかなどで入院が決まります。38週の検診で1cm開いてると言われ、その日の夜20:30までに入院準備して来て下さいの流れでした😊
私も日にちは決められないと聞きました💧やはり産まれそうな気配がないと、いくら促進剤を使うとはいえ、大変な出産になってしまうからですかね💦
-
すみっこ
計画分娩ぢゃないんですね💦
今回コロナで上の子を見るのに
夫の仕事に差し支えないように
自然分娩ぢゃなくって考えてましたが
これだと自然分娩と変わらないですね…💦
わざわざ無痛分娩にしなくてもってなっちゃいますね😭
1㌢しか開いてなくてもそのまま入院したんですか?!💦- 8月2日
-
RM
1cmで入院でした😊1人目め38週位で産んでたので✨
入院が決まれば、大体次の日産まれるので、自然分娩は次の日とは限らないので、その点ですかね✨
大体何もなければ、38週のどこかでが1番イイような話をされるので、その頃と予想は付けれると思います😊
うちも上の子がいたので、大変でしたが、急に陣痛きてどうしようもなくなるよりは良かったです💨
とりあえず、入院となったら一緒に上の子も連れて行って、後ほど旦那様に連れて行ってもらうのももしかしたら可能かもなので、聞いてみるとイイかもです✨- 8月2日
-
すみっこ
そうなんですね😢
今コロナで上の子も連れて行けなく
大変ですが、少し先が見えてホッとしております💦
ありがとうございます😭- 8月3日

ひよこ
私もセントで先月出産しました!同じく上の子もいたので、でも計画分娩はできず周りの人に聞いたところ38週か39週の検診日で1センチでも子宮口が開いていればその日の夜に入院になり翌日出産になるようです。
なので希望日を決めて検診日にの予約をしてその日に合わせてとにかく歩きまくって検診日に1センチ開いていて入院し翌日出産しました。
-
すみっこ
希望日決めれたんですか?!
何週の時決めましたか?🥺- 8月5日
-
ひよこ
ややこしくてすみません💦
産院では決めれないので、自分なりにこの日!って決めた前日の検診予約をとりました。予想通りその日に1センチ開いてて入院になりました。- 8月6日
-
すみっこ
いえいえ、ありがとうございます😊!
37週で1㌢開いてても入院はないんですかね?😂- 8月6日
すみっこ
計画分娩ぢゃないんですか?
日にち決めてとかだと思ってました…
急に入院決まるんですね…
立ち会いも面会も❌なので
困りますね…
ゆきち
もしかしたら計画してできるかもしれないので確認してみたらいいと思います😊
私の場合は上記の流れでした!
すみっこ
計画分娩する前に生まれたってことでいいんですかね?☺️