
保育園の登園時間についてコロナ対策で変更があり、9:50の登園が要求されています。自分の時間も欲しいが、状況に迷いがあると相談者が悩んでいます。
お仕事が早番遅番ある方教えてください。
遅番の日はお子さんを何時頃保育園に預けていますか?
コロナになってから、上の時間プラス出勤時間の時間で登園と言われました。
元々の申請時間、+仕事の準備時間(上司に一筆書いてまもらいました。)、+出勤時間で9:50の登園です。
私の働く園は、(保育士です)お休みの方は8:30〜9時までの登園です。
お休みだろうが遅番だろうが、生活リズムもあるので、その時間に来てもらっています。
ですが、息子の通う園は、このコロナの状況下でなるべく子どもを密にしない為に最低限の時間がいいようで、上記の9:50の時間で登園するよういわれました。
元々は通常保育は9時〜です。コロナ前は休みの日や遅い日は9時に預けると言う話になってました。
また、うちの子はアレルギーがあり、他の子より早く給食を食べるそうで1時間も遊べません……
正直保育料も払ってるのになぁと思ってしまいます……
日割りは先々月で終わりましたが、仕事休みの日は預かってくれなさそうな雰囲気です。。
この登園時間は緊急事態宣言明けに聞いたものなのですが、いつまでコロナ対策がつづくかわかりませんし、もう9時に連れて行きます!と言ってしまっていいか迷ってます。
一度帰り家事したり早めに出勤したり、自分の時間も欲しいです……
皆さんどうされているのか気になりました。
- はじめてのママリ🔰

M&R
私は遅番の時は9時と言われました。
仕事は11時からです。
ただ…10分早く連れて行ったら注意されました😢
本当に9時ピッタリに連れて行くようにしないとダメです💦
コメント