※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

子供がご飯を食べ終わるまで待つべきか悩んでいます。旦那が出張中で一人で子育てをしており、朝は急いでいるため、つい家事を優先してしまいます。共感してくれる方はいらっしゃいますか。

みなさん子供がご飯食べ終わるまでちゃんと近くで待ちますか?
旦那が今出張で1ヶ月くらいいなくワンオペなんですが、朝など急いでるときは食べ終わるの少し待ちますがすぐ終わらせないといけない家事をやっちゃいます😭
本当はちゃんとそばにいて待たなきゃと思いながら、朝は難しくて💦
共感してくれる方いますか?

コメント

しおり

わたしもときどき離れちゃいます😅
つかみ食べが上手くなってきたので、自分で食べてくれてる間にちょこちょこと💦
よくないとは思いつつ…😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    共感してくれて嬉しいです😂
    ゆっくりできる時はそばにいますが
    離れるときもありますよね💦

    • 8月1日
deleted user

いいアイディアを見たのですが、初めから台所で食べてもらうというものでした!マメ椅子にテーブルが付いてるやつで、、台所仕事をするママを見ながら食べるという…なるほどなーと。発想の転換ですね笑
ダイニングテーブルで必ず食べなければいけないなんてルールないですもんね😆

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!!
    ちょうどテーブル付きのもの使ってるのでいいかもしれません☺️
    よく考えたら確かに...と思ってしまいました笑

    • 8月1日