
1歳の息子がチック症か心配。ストレスの原因はわからず悩んでいる。義実家との同居がストレスの一因かも。旦那はチック症を個性として受け入れる考え。
まだ1歳でもチック症になるんでしょうか…
1歳なった頃から鼻で空気をスーッて頻繁に吸ったり、目をしかめるようにしてみたり鼻を擦ったり、肩をあげるような仕草をしたり…気になるようになり調べるとチック症と出てきて、ストレスなどが原因だと…😥
普段あまり怒らないし何にストレスを感じさせてしまってるんだろうと悩んでます。
旦那は友達にもチック症の子いたけど生活は普通にできるし個性として見ていたら落ち着くと思うよと言います…
私自身、義実家同居で毎日ストレスを感じていて、それを息子も同じく感じてるんじゃないかと実母に言われて顔に出さないようは気をつけてます😞
- ki(5歳10ヶ月)
コメント

のほほーん
どうでしょう…
一度動画撮影して
小児科でみせてもいいかも知れませんね😭💦

もず
前の投稿にすみません😭
今娘も同じような仕草をものすごく頻繁にしていて気になっているのですが、その後お子さんどうですか??
-
ki
遅れてすみません!
一歳半の息子、今はチック症とみられる症状は出ていません😊私も気づいたら症状が無くなってた感じで…たまにふとそういえばやってたな…なんで思い出して無くなってよかったとホッとしてます。ちなみに診てもらうか迷いましたが小児科などで診てもらうことはありませんでした。
一時的な症状のこともあるみたいなので様子見てあまりこちらも気にしないようにするのもいいかもしれません😫いざなると気にしちゃいますが…- 1月22日
ki
そうですよね😥ありがとうございます。