

ままり🍀
稽留流産の時に病理検査に出してませんか?
私の時は検査に出されて原因かは染色体異常だから、誰も悪くないって言われましたよ‼️
この時期は大概、染色体異常のようですよ‼️

さーとー
流産の後病院で検査してくれませんでしたか?
私も心拍確認後に流産でした。手術後の受診で調べた結果を教えてもらいましたが母親の方に特に原因はなかったです。でもちゃんと調べてもらわないと不安ですよね💦繰り返したくないし。あんな悲しい辛い思い誰もしたくないですし。私は2人産んだ後、3人目の妊娠で初めて経験しました。今も忘れられずトラウマの様に頭から消えないです。でももし2人目を望んでいるのなら頑張って乗り越えましょう。先生にしっかり調べてもらえるか頼んでみるのもいいかもしれません。

コッシー
1人目のあと、1年間で2回流産しました。
9週目で自然排出と手術でした。
2回続いたので、検査したほうがいいのか聞いたら、持病もないし、1人目が異常なく産まれてるから、3回続いたら検査したらいいと言われました。
その時、不安だったのですぐ検査してもらおうと思いましたが、気持ちがついていかずそのままに…
結局検査せず半年後に妊娠し、今12週まできました。
もう少ししたら検査しに行こうと思っていたところでした。
検査して少しでも不安が解消されるなら相談してみるほうがいいと思います。

退会ユーザー
流産後に一般的に受ける病理検査は特殊な病気で流産したわけじゃないっていう軽い検査で、赤ちゃんの染色体異常検査は八万ほどで別に希望して受ける検査だし母体の不育症を調べる検査も不育症を扱ってる病院で何万も払ってするものになると思います。
流産自体は妊娠した人の20%におきることなので1回出産はさんでればたまたまそうなってしまったって感じになるのかなと思いますけど、やはり心配ですよね💦

詩羽
私は1人産んだあと
化学流産
稽留流産
稽留流産で
不育症専門の病院で検査して
不育症分かりました。
1人目生まれたのはラッキーと言われました💦
今はお薬飲みながらの妊娠で
やっと順調に育ってくれています💦
検査代はかかりましたが
検査してなかったら
次も不安ばかりだっただろうし
原因分かったので受けてよかったです💦
コメント