
コメント

min
我家も無いままです、、笑

🍀
今の一軒家はあまり置いてないみたいですよ!私の周りは誰も固定電話置いて無いです🙄
-
みかん🍊
そうなんですね!
意外でした!- 8月1日

退会ユーザー
一軒家ですが置いてないです!
今後もとくにおく予定ないですよ。
-
みかん🍊
そうなんですね!
書類書くときとか家の電話携帯の電話かくらんあるので
どうなのかな?とおもってました!- 8月1日

退会ユーザー
マイホーム購入して固定電話付けました!
私はいらないかなって思ったんですが
旦那が付けたがったので😅
理由を聞くといずれは子供たちに
携帯を買ってあげるかもだけど
そんなにすぐには買ってあげれないから
もし留守番してる間何かあったりしたとき
親に連絡する手段として置いときたいとのことでした!
-
みかん🍊
たしかに!
子供たち電話の練習などできますよね、そう思うと悩みますね、ありがとうございます!- 8月1日

退会ユーザー
置いてません。
今後もおく予定ないです❗️
でも子どもが留守番する可能性も今後あるからってことで家の固定電話の代わりに最近キッズケータイを契約しました!
月500円です。
-
みかん🍊
月5百円なんですね!
最近ではキッズケータイ持ってる子多いんですかね?😣- 8月1日
-
みかん🍊
ちなみに何歳ぐらいから持たせましたか?
- 8月1日
-
退会ユーザー
今年長で、今のところ一人で出歩くことはないので、完全に固定電話の代わりで家に置きっぱなしです。
ちょっとずつ留守番する練習と電話を受けたりかけたりする練習を今のうちにしておきたいと思って購入しました。- 8月1日
-
みかん🍊
そうなんですね!
固定電話ではなくてキッズ携帯で代用というか
そういったやり方もあるんですね😊- 8月1日

🌸
仕事柄FAX使うから、という方は固定電話ありますがそうでない方は固定電話置いてないお宅が多いです!
今はなんでもスマホで済む上に共働きで家にいる時間が少ないため、私も必要性を感じません😅
-
みかん🍊
そうなんですね!
固定電話必要だと思ってました。ありがとうございます😣- 8月1日
みかん🍊
そうなんですね!
付けなくてもいいですかね、
すごく迷ってます笑
さすがに一軒家だとある方がいいですよね😣