
旦那が家計を管理し、生活費を渡していますが、家事や子供の世話は全て私が行っています。旦那は何も手伝わず、仕事に出かけています。お給料の半分を渡すべきか、別居を考えるべきでしょうか。
ご意見を聞きたいです。
今、旦那が家計を管理しているので、生活費として私のお給料の半分を渡してます。
ですが、最近、家事全般、子供の事を全て私がやってます。旦那は何もしてません。仕事から帰って来て、一人でお風呂に入って、別の部屋でずっとゲームをし、寝てます。朝は、仕事に勝手に出て行ってしまいます。
お給料の半分は渡さないべきでしょうか、また、別居すべきでしょうか??
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

退会ユーザー
家でのルールを決めたらどおですか?

おまめ
うわー 腹立ちます、、
いつも お疲れ様です🙇🏻♀️🙇🏻♀️🙇🏻♀️
私だったら 一旦別居して
様子みますね、、
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そうですね…別居しかないですよね。- 7月31日

退会ユーザー
聞く耳を持たないのでしたら、別居の話をしてもいいかと思いますが、別居ってお金がかかりますよ😥
あと、別居はご主人が尚更子どもと妻に興味をなくし、自由に過ごせる良い環境になるかと思うので今後別れないのなら効果がないと思います。
-
はじめてのママリ🔰
効果ないんですね…。
- 7月31日

とさか
収入の分担と家事育児の分担を書き出して、均等に割り振りしましょう。力尽くでも!
できなきゃママリさんが搾取されます
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、しっかりしないと!
- 7月31日

砂遊び
その御主人なら別居したところで
何も響かないと思います💦
一人暮らしと一緒ですよね😣
お給料の半分を渡してるようですが
その生活費には
何が含まれてるんでしょう?御主人のお給料は
何に使われてるんでしょう?
-
はじめてのママリ🔰
旦那は、生活費と保育園とかですね
- 7月31日
はじめてのママリ🔰
話合おうとしても聞く耳を持たなくて…