※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の息子がとびひになり、治療に苦労しています。ガーゼや紙テープを貼るのが難しく、ストレスが溜まっています。とびひの治療方法についてアドバイスをお願いします。

お子さんがとびひになった方アドバイスください😭

1歳8ヶ月の息子がとびひになりました。
ひどいのは直径5cmほどのものが6,7カ所、他にも小さいのがちらほらあり、大きいのは皮がむけただれてしまっています。

医者ではイソジンで消毒し、リンデロンVGを塗り、ソルベースを塗り、ガーゼと紙テープを貼るように指導されました。
あと飲み薬をもらいました。

でもしみるのか薬を塗ってる時点で大暴れのギャン泣き、ガーゼまでたどり着いても泣いて体が汗ばんでるのでうまく貼れず、貼ったところですぐ取れてしまいます💦
医者からは最低1日3回と言われましたが現実的に無理です。

剥がれにくいようにガーゼと紙テープを絆創膏や、透明の薄いフィルムシールに変えましたが、それでも取れてしまいます…💦

みなさん小さいお子さんのとびひ、どのように治療してましたか?
あまり掻いたりはしないので、リンデロンだけ塗って、そのまま服を着せていてはだめでしょうか😭?
もうストレスイライラ半端ないです😭

コメント

ゆ

去年トビヒになりました!
消毒は無く、リンデロンを塗るだけでした!
擦り込むのではなく乗せる感じで厚めに塗って、ガーゼなどの保護もなしでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えてくれてありがとうございます😭
    ガーゼなくてもいいんですね!
    リンデロンだけで悪化しなかったですか?💦
    ちなみに1日何回くらい塗ってましたか?

    • 7月30日
  • ゆ

    悪化しなかったですよ!
    お風呂上がりと朝起きてから着替えるときです!
    着替えるときは濡らした清潔なガーゼか清浄綿?でポンポンと拭いてから塗ってました!

    • 7月31日
きい

うちも去年なりました。
上の方と同じく消毒なしで、お風呂後と朝に塗るくらいでガーゼなどもなしでした。
それですぐ治りましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    他にもガーゼなしの方がいらっしゃって心強いです😭
    無理にしなくてもいいんですね💦
    よかった、、、
    しかも1日2回😳
    塗るだけなら息子もどうにか我慢してくれそうです!

    • 7月30日
  • きい

    きい

    でもただれるほどではなかったので症状が軽い方だったのかもしれません。。
    清潔な肌の状態で塗ること、薬塗る手も清潔にと言われてました!
    早く良くなるといいですね🙂

    • 7月30日
り

イソジン…痛いでしょうね…😭
私はリンデロンだけでもいいと思います😣
部位はどこなのでしょう??