※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
雑談・つぶやき

自分の備忘録として。新生児期が終了し、生後1ヶ月。退院してから割と日…

自分の備忘録として。
そして少しでも誰かの参考になれば。

新生児期が終了し、生後1ヶ月。
退院してから割と日中のぐずぐずタイムが長く、朝4時から夕方までで布団で寝てくれたのが1時間くらいしかなかったり、昼過ぎから寝るまでずっとぐずぐずな日もありました。ギャン泣きの時間も長くて…
最初は無理に泣き止ませようとせず赤ちゃんに付き合ってあげようとポジティブな考えでいたけど、やっぱり続くと身体がしんどくて、夫の言動にもいらいらしたりと悪循環。
そして何より毎日赤ちゃんと向き合うことしかないから、これが正解なのか悶々とするし、色々な考えがありすぎてそれに振り回されるし、こんなにギャン泣きで育てにくい子なのかと思ってしまったり、可愛く思えないような感覚になったり…
でも1ヶ月過ぎて、よく眠れた後はご機嫌だということが分かり、やっぱり原因があって泣いてたんだなあと。赤ちゃんも眠くてしんどかったんだなあと。

うちの子
日中の眠りがかなり浅くて、モロー反射が出やすい。眠りが浅いと唸りなども出るし、お腹に力がはいりオナラなども出て、それでも起きちゃって余計に眠れない。
→おくるみで包んであやすor布団におくるみを置いておく。ある程度寝かせたら、布団に寝かせると同時におくるみの外側から赤ちゃんの手を軽く押さえてモロー反射を抑える。手を動かそうとしなくなってきたり足の動きが少なくなってきたら少しずつ離していく。
あとは電動のハイローチェア?をレンタル。使い過ぎないように注意しながら、抱っこが長くなってきたりしたら上手く使う。

日に日に変わっていくとは思うけど、一旦こんな感じで落ち着いた!
私自身、正解がないこととか予想がつかないこと(いつ頃落ち着くかとか分からない)が苦手でしんどかったけど、我が子が過ごしやすい方法を考えて、自分も無理せず力抜きながら頑張りたいなあ〜

おひな巻きも試したけど、我が子は外そうとして余計にじたばたしちゃうから、おくるみで軽く包んでモロー反射を抑える程度が合ってるみたい。
色んな赤ちゃんがいると思うけど、我が子の寝かしつけ方法でした★雑談失礼しました!

コメント