※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リトルミィママ
お金・保険

貯金について、子供や将来のために積み立て定期貯金を考えています。利子や貯蓄の意義が分からず、自宅貯金と定期貯金を両立させたいと思っています。

貯蓄についてです。
自分名義の貯金が手元悲しくなってきて、子供達のことやこれからの生活を考えると毎月決まったお金を別に避けて貯金したい💦
別に利子とか期待してなくて、貯金箱に貯金する感覚で、それをきちっと管理してくれるところが欲しいだけ。
だから積み立て定期貯金でいい。
そして自分の手元もそうですが、子供達に何かあった時に親が貯蓄ないと、恥ずかしい。
今は息子がまだ小さいので働けないし、でも手元は不安だし、でもよく聞く学資保険で貯蓄ってちんぷんかんぷん。
どうして貯蓄できるの?

そもそも利子自体を理解してなくて、銀行や信金、郵貯で普通預金、定期含めて利子って一体なんのために存在して、顧客にとってなんのメリットなの?
昔の仕事の関係上、NISAにリスクがあるのは知ってたので、それも勧められたけどお断りしました。
単なる定期貯金って浅はかですかね?
自宅ではMy ATMという💳を使って貯金と引き出しができ、目標額の設定や出入金額や残高を声でお知らせしてくれる貯金箱を使っています。
独身時代から、それを使ってお金を貯めて一人海外旅行とか行っていたので、それに近い貯蓄方法が合ってるかな、と定期貯金を。
同じように今は働けないけど貯蓄してる方、どうやって貯蓄してますか?
できれば今の自宅貯金と定期、両方できるように節約したいなぁ。

コメント

みんてぃ

NISAのリスクがNGで、今働いてなくて手元にお金もないのであればiDeCoもあまり向いてないと思うので、定期預金か貯蓄系の保険でいいと思いますよ。

学資保険は毎月支払って満期になったら現金になるって感じです。
メリットは、親が死亡したりした場合に満期になるまでの支払いが免除されるので生命保険の代わりになるってことですね。

お金を銀行に預けるということはお金を銀行にかしてるというのと同じなので、利子が貰えるって感じです。(銀行はそれであつめたお金を個人や企業に又貸しして利益を得てます)

  • リトルミィママ

    リトルミィママ

    利子って、貸している金額に対して、借りてる側が何割か付けて返しますからうちの銀行に貸していて下さいって事ですか?

    • 7月30日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    そうです。例えば1万円預けたら、銀行は企業に1万円貸す場合に、200円利子をつけて企業から1万200円回収します。そして1万円預けてくれた顧客には1万100円返します。顧客は100円利子もらえで銀行は100円で儲かります。(金額は適当です!)

    • 7月30日
  • リトルミィママ

    リトルミィママ

    なるほど、そういう事なんですね。
    納得🤔
    ありがとうございます😊

    • 7月30日
はじめてのママリ🔰

専業主婦なら旦那のお給料から貯蓄すればいいと思います🙂定期がよいなら定期でもいいと思いますよ
ただ何かあったときにすぐにおろせるって考えたら普通預金だと思います🙂
利益追求しないのであれば財形とかもいいと思います🙂
学資やってますが簡単にいえば還元率が多いほど納めたお金よりもらえるお金の方が多いということです😊
ただ学資の場合は保険でもあるので契約者が死亡など条件満たすと払い込み不要になります
逆に子供の年齢が小さいうちに途中解約すると払い戻しは少なく損します

利子はみんなが預けてるお金を使って銀行が企業に融資したり、国債とかで得てる利益を顧客に還元してるんだと思います🐱

  • リトルミィママ

    リトルミィママ

    定期貯金なのですが、自由型の特に満期期限なし、預けながら自由に下ろせるものにしました。
    毎月決めた日に、決めた額が引かれるようになってます。

    • 7月30日