
イライラが募り、娘に当たってしまう悩み。ストレスでイライラが募り、息抜きができず、家族の対応にも不満。自分を責める日々。
どうしようもないくらいのイライラで娘にまで強く当たってしまいます。
ただの私の甘ったれとわがままのお子様な吐き出しなので嫌な方はスルーでお願いします。
ここ数日もうウンザリです。
天気も悪いし出かけたくてもなかなか出かけられず、娘に付きっきりもストレス溜まってきて仕方なく、そろそろ思いきって出かけよう!と思った日に娘の発熱。
そこからまた娘に付きっきりの引きこもり生活
具合悪いため、こればっかりは仕方ないですが元気になるにつれてわがままも酷くなりイライラが募ってきました。
あー、もう嫌だ‼︎と熱が下がって数日後に少しだけ外出
それじゃなくてもご飯もロクに食べない
遊ぶだけ遊んで散らかすだけ散らかして泣き叫んで終わり
抱っこしないと抱っこしろと泣き叫び
少しでも娘の気に入らないことがあればまた泣き叫び
ママだから甘えたことばかり言うんだよなとわかってはいても父親や母親には良い子にしている姿を見ると腹立たしくなってきます。(実家暮らしです)
私がイライラして仕方ない時、家族みんな知らんぷりするかのように声かけてくれたり近寄ることもしません。
それがさらにイライラしてきて泣き叫ぶ娘にうるさい‼︎と言ってしまいます
たまに泣き叫ぶ娘を置いて一息しようとどこかへ行くと母親らが可哀想にとでも言うように小声で娘に声かけて抱っこしたりする時はさらに無性に腹立たしくて仕方ありません。
寝かしつけの時も思うようにいかないとそれもストレスでうつ伏せにしようと娘がゴロンしようとすると強めに阻止してしまいます。
ゴロンしないの‼︎と…。
見たい時にだけ娘を見てくれて飽きたら自分の好きなことし始めて、良いよねぇと捻くれた考えしか出てきません。
見てくれるだけありがたいのにそう思えないんです。
その見てくれるのが別に面倒見てくれなくていいタイミングばかりで、私が娘の世話をしている時ばかり
ご飯あげている時に写真撮ってきたり、声かけてきたり…
こんな些細なことでイライラしてしまう自分にもイライラして娘に虐待しそうになることに恐怖を感じて
これじゃダメだなと息抜きしなくては…と思いますが
誰も預けてまで見てくれることはしてくれないみたいです
少しミルクを飲むようになったとはいえ基本は母乳なので、もしもの時はどうするの?
面倒見切れないなどそんな理由ばかり
母親が1人外出する姿や、今度プチ旅行に行くらしく妬ましくて仕方ないです
どうぶつけていいのかわからず
今日も抱っこ以外泣く娘にイライラしてしまいます
こんな私が母親でごめんねと娘に思うばかりです
- みん太(9歳)
コメント

RYU-Kl Mama
そうなんですね!
私も、そうですよ。イライラしますよ。
本当、ママさん、お疲れ様です。
母親とは、自分のお母さん、お父さんでしょうか?

退会ユーザー
一時保育に預けてみては?このままだと負のループから抜け出せなくなりそうですよね(>_<) 周りの助けがないなら、一時保育に預けて、少し息抜きをしたらどうでしょう?
-
みん太
そうしたい気持ちはありますが一時保育に預けると言うとそれはそれで嫌な顔されそうです
- 7月1日
-
退会ユーザー
今は他人の顔色よりご自身とお子さんのことを考えてすこし勇気を出してみては?(^^) わざわざお母様に言う必要もないと思いますし、保育士さんたちも今の状況に色々と相談に乗ってくれると思いますよ!
- 7月1日
-
みん太
それもそうですね。
ただ人見知りもあり、いきなり他所に預けるのにも抵抗あるんですよね…。- 7月1日

ぽん
私のことかな?(・∀・)と思いました(笑)
私は息子でしたが、同じような経験あります。
もう嫌だ!!!!!と言って何もしない旦那にポイ投げして夜に外に出てったこともあります(笑)
結局どうしようも無く30分もせず戻りましたが(^_^;
育児って頑張っても誰も褒めてくれないし、ストレスたまりますよね。
最初からイライラせず全部うまくなんてできないですよ( ᵕᴗᵕ )
そういう思いの繰り返しで、いろんなことが上手にできるように、母親になっていくのだと思います。
今はイライラしたら吐き出して、少しずつやっていきましょー(´˘`*)
毎日お疲れ様です♡
-
みん太
何度もう嫌だ‼︎‼︎とポイ投げして出て行こうとしたことか笑
でも実際は出て行くとすぐ冷静になるのもどこかわかってます…。
それでも育児のストレスって半端じゃ無いんですよね(●︎´-` ●︎)
うまく吐き出していきたいです- 7月1日

退会ユーザー
8ヶ月くらいになってくると、結構赤ちゃんも気に入らないと泣き叫びますよね😰私も7ヶ月入ったら着替えさせたいのに、ギャー!と叫ばれたり、すごい形相で怒り泣きしてますよ。それ見て嫌になるときあります。
出掛けたいのにお昼寝始めちゃったりすると、起こしてまでは出る気持ちになれず、そのまま買い物もずるずる時間が遅くなり。思うようにいかない日々で、ストレス溜まりますよね。お母様とかお近くに居られると色々口出されて更にストレス感じてそうですね😭
少しでもみん太さんが気が休まる時間があればいいですね。
お友達とかお近くにいらっしゃいませんか?
-
みん太
自我が素晴らしすぎて参った参ったです…。
わがままなのよ‼︎と何度言ってしまったことか、、
着替えさせるのもオムツ替えるのも一苦労です。
出掛けたいのにうまく進まず、もういい‼︎と諦めたこともありますね…。わかります(●︎´-` ●︎)
もう少し効率よく自分の時間が持てればな…と。
友達は出産を機にほとんど疎遠になりました
。゚(゚´ω`゚)゚。- 7月1日

cipho
日々の子育て、お疲れ様です!
具合が悪くなると子供もいつも以上に甘えたになるし、手がかかり疲労が募りますよね。
実家暮らし大変だと思います。
私も里帰り期間だけでも辛くて、早めに自宅に帰って来ましたから…
離れて見て思うのですが、お母さんも助けになりたいけど、適切なやり方がわからない感じで、自分や赤ちゃんにイライラしてる事は分かってるだけど、どうしていいか分からず、空回りしてしまう…って感じでした。
子育ては、1人ではやはり心も身体もしんどいです。
やって欲しい事を、適切に伝えてみるのはどうでしょうか?
やって貰えない事に腹を立てるよりも、みんなを巻き込んで育児をする!というイメージで。
お母様もみん太さんが、イライラし赤ちゃんに怒ってる姿を見たくはないと思いますので、自分が今何がしんどいかを伝えて、助けて欲しいと言葉に出してみると案外快く戦力になってくれるかも知れませんよ。
-
みん太
その甘えた延長です…。
さらに後追い?など、もうわんわん泣いてます。
それでも実家にいて誰かいることでイライラ募っても虐待までいかなくて済んでるのかなと思ってます。
少しでもこうしてほしいってことは伝えるようにしてみます。
大いに巻き込むしかないですね笑- 7月1日

たけちゃん
毎日お疲れ様です!(>_<)
ちょっと前の私か?と思いました😂
私も実家いた時なんかイライラしてました。
イライラがピークになった時
壁に向かって携帯投げたらスッとしましたよ!(笑)
実家土壁なんで穴空いちゃいましたが…☁️😑(笑)
後は、シンクに向かってプラスチックの食器を投げたり空き缶投げたりもしたなー(笑)
ぜっっっっったい良くない方法って分かってるんですけど
案外ストレス解消になるんです😂
昔ソフトボールしてたからかな(笑)
勿論子どものいない部屋で携帯投げました!
というよりそれをする時は誰もいない時を狙って😏
これを見て不快になったかもしれませんが
機会があればチョットお試しください(笑)
-
みん太
物投げてたに今日の私⁉︎と思いました笑
物ではなくてメロンパンでしたが…笑
何か投げるとスッとしますね(-∀-`;)
たしかにすっっごく良くないことだとはわかってますが正直手っ取り早いです!- 7月1日
-
たけちゃん
メロンパン投げるなんて無害過ぎで可愛らしい!←(笑)
こんな風に誰に何かを言われても、自分の中でストレス発散できてそれでまた
子どもに笑顔で接する事が出来るならわたしは有りだと思います💪💕- 7月1日
-
みん太
たまたまそこにあったのがメロンパンでした笑
溜め込んでわぁぁあああ‼︎ってなるよりは、どこかでスッキリとした方がいいですもんね、娘に怖い顔ばかりも良くないし…。
ありがとうございます!- 7月1日

peaceminusone
わかります(>_<)うちもすごい抱っこちゃんで比べるのはよくないとわかりつつも他の子は一人遊びしてるのに、、とか思っちゃいます😱
旦那が家に居ても、息子の機嫌が良い時にかまったりしてグズッたら結局わたしが見るはめに😅
ウンチしたよ〜て呼ばれるとお前が変えろよってかなりイラつきます笑
見たい時にだけ〜ってところすごい共感です😢
一時保育に預けてみたいけど、絶対旦那が良い顔しないのわかってるし全く知らない人に急に預けるのも心配になっちゃうんですよね、私が我慢すれば良い話だしって。。
結局子供が可愛いんですよね😔
-
みん太
抱っこ抱っこちゃんも良いような悪いような…ですよね。゚(゚´ω`゚)゚。
まさにウチもそうです‼︎
ウンチ出たよ〜はよく言われます!
いや、お尻の面倒まで見ろよ‼︎と言いたくなりますね笑
そのうち保育園だろうなとは思いますが、なんだか急に知らない世界も不安あります。
言われてみれば、結局可愛いのかぁ(●︎´-` ●︎)- 7月1日
みん太
めちゃくちゃイライラします。
そうです、娘から見たらじじばばです。
RYU-Kl Mama
本当、泣き止まずで、あ~って感じですよね!
投げやろうかって感じですよね!
みん太ママさんの気持ち凄く分かりますよ
私も、ママ失格かな?って思いますよ
お母さん、お父さんは、抱っこしてくれないんですか?_| ̄|○
みん太
なりますなります!
比べるのは良くないけど自分は異常だとかは思ってしまうほどです。
抱っこしますよ!
抱っこしたいなぁって思ったり本当に仕方ない時くらいですね
RYU-Kl Mama
皆なるんですよ!
私も、ですし!仕方ないですよ!
本当、うざいけど、ヤッパリ子供は、可愛いですし(〃艸〃)
大好きな息子です😊
うちのお父さんは、泣いたら抱っこ、泣いたら抱っこです。
カナリ抱っこが、大好きな息子です😞
みん太
そうですよね!
本当に本当に腹立たしくて仕方ないですが、冷めてくると可愛かったり…です笑
娘も同じく抱っこラブリーです(●︎´-` ●︎)