
コメント

退会ユーザー
うちはショッピングモールのフードコートで一緒に食べてます☺️
ベビーフードをおかゆ120グラム、おかず120グラム持っていきます😃9ヵ月から用のやつです👶
足りない場合を見越して余分に持っていくのはいいと思います😃
椅子もあって、離乳食持ち込みオッケーならどこでもいけるんでしょうけど…ぐずった時を考えるとフードコートしか行けてません😅
案外、楽しく気楽に食事出来て、椅子もあるし…デビューにはオススメです🙆♀️✨

れなっち
お子様の性格にもよると思いますが、周りが多少騒がしくても大丈夫であれば、ファミレスはいろんな面で安心でした。
スシローのテーブル席も、椅子を借りられると席でお湯が出るのは便利でした!
ご飯の量は、多めに用意してあげるのがベストだとは思うのですが、余らせてしまうのがもったいなくておやつで誤魔化してしまうことも多かったです💦
BFのお弁当+お店のお味噌汁を薄める+具(豆腐など)を取り分ける
で大体は足りていそうでしたよ!
色々ご心配だと思いますが、楽しい外食になると良いですね♪
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございました!こんなに遅い返しになり申し訳ありません。
子連れ歓迎の店にしたんですが上手くいきませんでした😅
コロナが落ち着いたら
もっと外に出て、
外食もして、
外に出る楽しさを知ってもらいたいです。
今度ファミレスにも行ってみます。
ありがとうございました🥰- 8月3日
-
れなっち
こちらこそ、丁寧にお返事ありがとうございます。
外食お疲れさまでした😌
環境が違うのに気がついてしまったのですね😂子連れだとただでさえ大変なのに、コロナで余計な気疲れもしますね💦我が子にも外に出る楽しさ、見つけてもらいたいです!
お返事は不要です🙌- 8月4日
はじめてのママリ
コメントありがとうございました!
こんな遅い返しになり申し訳ありません。
出先にフードコートが無くて、
子供連れOKの店にしたんですが、
椅子の形が好きではなかったみたいで泣かれてしまいました。
結局、旦那さんに抱いてもらって
食べてもらいました😅
次は、コロナが落ち着いたら
ぜひフードコートに行ってみます!
ありがとうございました🥰