
コメント

ぽん。
ビニール袋ガサガサしたり
オルゴールの曲流してみたり
それでもダメな時は、実家暮らしなので
母にバトンタッチしたりで乗り切りました😂
面白いくらいに、抱く人が変わるとピタッと泣き止んでました🤣

はじめてのママリ🔰
反町隆史のPOISON流してました!
あんなに騒がしいのに子供どころか家族みんなぐっすり眠れる不思議な歌です😂
-
えーーな
コメントありがとうございます😊
いいですねー❤️
今日試してみようかな☆- 7月30日

ママリ
アドバイスとかないので、
コメントするか迷ったのですが...
わたしも同じ感じです。。。
もともとあまりまとまって寝ない子なのですが、
ここ最近(4ヶ月になる1週間前くらいから)はほんとに1時間前後で起きる起きる(笑)
やっぱり睡眠退行ですかね😭
わたしがもう限界で添い乳で体を休めてます。
なにしてもおっぱい以外じゃ泣き止まなくて、、、
一応ホワイトノイズ流すようにはしてます。効果あるのかよくわからないのですが(笑)
-
えーーな
コメントありがとうございます😊
お疲れ様です!
本当におっぱい以外なきやまないですよね💧
抱っこしたりあやすけど、、
まだ始まったばかりなので
気長に
無理なら添い乳にも頼ろうと思います、、
ホワイトノイズ試してみようかなー?- 7月30日

退会ユーザー
解決策とかではないですが、、、私も3ヶ月後半から始まり、今なお続いてます!もう少しで睡眠退行3ヶ月です!でも本当最近、寝付きが戻ってきて、抱っこにおしゃぶりがないと寝れなかったのが、抱っこですぐ寝るようになり、夜はセルフで寝てくれるようになりましたが、、、夜間は相変わらず起きまくります!でも、2時間半とか寝てくれることが増え、基本1時間だったのが、少しずつマシになってるかもです!夜間起きそうなってトントンするとまたすぐ寝てくれたり!夜間起きた時やお昼寝もおしゃぶり必須でしたが、最近は使わなくても大丈夫な日が増え、たまーに1時間おきに戻ったりして、その時しんどくて使いますが、、、ゆっくり落ち着きつつあります!すごく長い睡眠退行ですが終わりはきっとくると思って頑張ってます!
-
えーーな
コメントありがとうございます😊
すごいですね!!
えらいです!
もうその時期と思って
気長にだ対応するしかないですかね🤣💧- 7月30日
-
退会ユーザー
時期的なものだと思うので成長待ちですかね!どこかの投稿で、どうしたら寝てくれるかより、どうしたら自分の睡眠確保できるか考えた方が良いとみて、確かにと思いました!頑張っても不快なことがあって起きているとかではない限り長く寝てもらうのは無理だと思うので、添い乳やおしゃぶりなど、あまり使いたくないって人多いかもですが、それで少しでも寝てくれて自分も楽とか休めるのであればどんどん使って良いと私は思います!ハイハイしたり歩きだしたり、3回食なると寝ると言う人もいるので、節目節目で変わっていくかもです!変わらない子もいますが、、、そのうち起こしても起きない、1人で寝るって別の部屋で寝るようになるのでそれまでの辛抱ですよね🥰
- 7月30日
-
えーーな
本当にそうですね(^^)❤️
抱っこして寝たいんぢゃないって訴えてるかもしれないから
おっぱいで寝るのもそれはそれでいいですかね🤣❤️
自分も赤ちゃんも無理なく生活できるようにが一番ですね!!
成長楽しみですね🌟- 7月30日
えーーな
おはようございます☀
人変わるのもいいんですねー(^^)
旦那が起きた時試してみます🌟