

怪獣使い
移動手段や立地にもよるかと思います!
私は両方活用しています( ¨̮ )

緋ママ
どちらか一つを選ぶなら抱っこ紐ですね!
ベビーカーは最近どこにいっても店先にありますから🎵
私はどちらも買いましたが、ベビーカーは散歩するときや公園に遊びに行くときくらいしか使いません。
抱っこ紐なら室内でも使えますし、出番が多いかと思います(`・ω・´)

ちびママ
うちは出産前に両方購入しましたが、スーパーなど1人での買い物には断然抱っこ紐が楽です!
ベビーカーは家族でショッピングモールや、お散歩の時に大活躍です♡♡
-
minatoママ
スーパーは抱っこヒモ便利そう
多分一人で買い物行くの多そうなんで検討します
私の場合スーパーまで車ですが、チャイルドシートから抱っこヒモに赤ちゃん移すのは大変ですか⁉- 7月28日
-
ちびママ
私も同じです!
チャイルドシートから抱っこ紐は慣れれば楽チンですよ♡♡
っていっても、抱っこ紐の着け方がなれれば移すのは全然大丈夫です😊💓
赤ちゃん連れて買い物は大変なので、無理はなさらないようにしてくださいね😭❤️- 7月28日

yuri
どちらも持ってます!
私はベビーカーのほうがよく使ってます♪( ´▽`)抱っこひもは暑くて重くて💦💦
買い物は、ベビーカーが便利です。
バスに乗るときは抱っこひもが多いです。周りに迷惑かなー?と思って。
どちらか一つとなると、、難しいですね。抱っこひもかしら?ベビーカーだとぐずっちゃう子もいるようなので。。
-
minatoママ
お母さんに密着する抱っこヒモはお子さんが安心するんですかね。
抱っこヒモは定番エルゴとかですか⁉- 7月28日
-
yuri
うちは、エルゴ使ってます(^^)- 7月28日

k3k3
抱っこ紐を先に買いました〜。結局後になっても買うだろうとのことで^^;
ベビーカーは特に必要性を感じなかったので買うのを待って、結局、7ヶ月ごろ、重くなってからB型を買いましたよ〜。
-
minatoママ
そうなんですね❗私はいつ買おうか悩み中です🎵
ベビーカーはB型買おうかなって考えてました
安いので🎵でも…旦那がイオンとかではベビーカーが使えるんでないかと❗んー悩むとこです❗- 7月28日

minatoママ
抱っこはずーっとと言うほどやってるのであれば便利ですよね❗
コメント