※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
n7
家族・旦那

今年の5月に旦那が転職したばかりなのですが1ヶ月過ぎた頃に発熱が…

カテ間違ってたらすみません。
今年の5月に旦那が転職したばかりなのですが1ヶ月過ぎた頃に発熱が出て会社に出たのですが2日目に頭痛と熱が下がらなくむしろかなり上がってしまい、休んだほうがいいんじゃな言って言ったのですが、嫌行くと言って私は強引に仕事を休ませました。皆さんならどうしますか?旦那は三交代なので生活習慣が前とは全く別なのでそれで体調にきたのかなと

コメント

らら

熱が上がったなら無理に行っても職場に迷惑がかかると思うので、わたしも休んだ方がいいんじゃない?と言うと思います。

ちゃむ

私だったら旦那の判断に任せます(^^;
転職したばかりとかではなかったら、主様と同じように休ませたかもしれないですが、、、
転職したばかりで休みづらいと私の旦那が判断した場合、無理に休ませて働きづらくさせてしまうのも可哀想なので(T^T)
それで無理に出勤して職場で倒れた、とかになるかもと考えると、、、難しいところですよね(/ _ ; )

勤務形態が変わると体調崩したりしますよね(><)
旦那様、お大事になさってください。

あーか

私が熱が出ようが頭痛いだろうが仕事に行く(行かなきゃいけない)人だったので、旦那さんに任せますかね!
あとから仕事がふっかかってくるのも、職場で休みづらいとか感じるのは旦那さんですから…。
無理しないでね程度の声かけはします。
あとは子どもじゃないので自分で判断できると思いますし!