
娘が2回失神したことがあります。泣き入りひきつけに似ているかもしれませんが、酷く泣いている様子はないようです。病院に行くべきか悩んでいます。
1歳の娘について。
昨晩仲良く兄妹で遊んでました。
遊んでいる中で娘が泣き出しいつも通り喧嘩してるんだろう、と思ってたらウワーンと一言泣いたきり、ピタッと急に泣き止んだので不思議に思い見てみると倒れて失神してました。
慌てて娘の名前を呼ぶとすぐに気がつき、そこから凄い勢いで泣き出し、30分ほどして落ち着いてくれてその後ふつうに寝てくれました。
今日病院に行く予定でしたが、普通通り元気いっぱいに過ごしてます。
ちなみに2回目で1回目は先週です。
調べてみると泣き入りひきつけ?に似てるのかと思うのですが2回ともそこまで酷く泣いていた様子もありません。
こんな頻繁に起こりますか?
喘息治療で定期的に病院には行ってるのですが今日にでも行って来た方がいいでしょうか?
また同じような方いますか?
- 3人目(4歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
知り合いの1歳の子が
泣くと失神していました!
長い時間失神することはないようで
数秒失神するようです。
あまりにも回数が多く、
病院行ったら小さい子は
よくあるからね〜といった
感じで言われたみたいですが、
それでもあまりにも回数も多く
続くので病院をかえたら
最終的に鉄欠乏性貧血と
診断されたようです💦
どんな因果関係があるのかとかは
わかりませんが、、
泣いてー失神で
相談したら
鉄欠乏性貧血と診断されたとの
話だけ聞いたので💦
一度かかかりつけのお医者さんに
相談されてもいいかもしれないですね😌
3人目
コメントありがとうございます😊
そういうこともあるんですね😱
早めに相談してみます!!