
なんかモヤモヤがとれなくてこちらに投稿します。私には弟がいて今年1歳…
ごめんなさい、
なんかモヤモヤがとれなくて
こちらに投稿します。
私には弟がいて
今年1歳になる姪っ子がいます。
最近になって色々聞いたのですが
お嫁さんのお母さん、お姉さん、私の母は
姪っ子の写真を共有するアプリで
写真を共有したりしているみたいで
姪っ子が1歳の誕生日会も
お嫁さんの両親と、うちの両親、
そしてお嫁さんのお姉さん家族で集まって
お祝いすることが決まったと話がありました。
こればっかりはしょうがないのでしょうが
私も姪っ子を可愛がりたいと思う気持ちがあるので
なんとなく複雑な気持ちになってしまいます。
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 8歳)

jaemmm
私も同じ状況です😅
何も共有して貰えません(笑)
誕生日会も呼ばれません!
…こればっかりは私が首を突っ込むのもなぁ…と思ってますが寂しいですよね💦姪っ子に年2回くらいしか会えません😅

エイヤ
お嫁さんのお姉さんがはいってるならはいりたいって言っちゃダメですかね😂両家だけならまだしも…。

はじめてのママリ🔰
私はおじいちゃん&おばあちゃんが共有アプリはありだと思います
私には兄が居て、甥&姪が居ますが親は兄と共有アプリ利用してますが私は招待とかはされてません
おじ&おばも可愛いがりたいのは分かりますが日々の生活とかのそこまで知りたいですか?
私は実家に帰った時に見せて貰ってたりたまに兄との連絡で写真送って貰ったりビデオ電話したりしてます
勿論、甥&姪のこと可愛がってます
自分の子どもは旦那のとこの姉妹は入れてあげてと義親から言われて入れてますが正直そんなみてるログイン歴もないし、入ってる意味があるのかって感じです
そもそも私は義姉妹が好きじゃないから不満を思うのかも知れませんが💦
便利な世の中になったからアプリとかで見れますが本来はそんなにおじ&おばまでも常に見れる状態なものなんですかね…

はじめてのママリ🔰
私も両親、義両親とは写真の共有アプリはしていますが姉は招待していないです!
お互いLINEで写真は送りますよ!
自分の身内だけなら招待してーと言いますが、兄弟の奥さん(旦那さん)家族もいる共有アプリなら遠慮します😅

はる
両家親祖父母だけならいいですが、お嫁さんのお姉さんだけ呼ばれるのはモヤッとしますね💦
まあでも、写真は弟さんやお母さんに送ってもらって、誕生日は個人的にあげたら良いと思います😊

ママリ
弟さんのお嫁さんとの仲は良いですか?
私は義実家、義姉が嫌いなので呼んだ事ないし呼びたくもないです💧
が、仲が良くてそれされたならモヤモヤしますよね😭

退会ユーザー
義妹さんとは仲良しですか?そこによるかなあと🤔
コメント