※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

旦那が仕事の時に陣痛きたらどうしますか?旦那はほぼ仕事の時に携帯見れないので、いざきたらどうしようという感じで、、💦💦

旦那が仕事の時に陣痛きたらどうしますか?
旦那はほぼ仕事の時に携帯見れないので、いざきたらどうしようという感じで、、💦💦

コメント

deleted user

旦那には職場に電話して!って言われました😂

まみち

タクシーとか呼ぶしかないと思います。

すみっコでくらしたい

早退して貰えるなら会社に電話かけます。
あと、タクシー調べておきます!
近くに親がいるなら親に電話でもいいかなと思います。

私は夕方で旦那も会社で事務作業してたので携帯繋がりましたが
もし間に合わなくてやばそうなら
破水なら救急車
陣痛なら普通のタクシーで行こうと思ってました!

ぴーすけ

私の地域では陣痛タクシーがあるので、それを登録しています☺️

まずは
①旦那
②旦那の職場
③陣痛タクシー

の順にかけるつもりです✨

deleted user

陣痛タクシーっていう手もありますよ!

⋆*✩3児mama✩⋆*

職場に直接電話して!と言われてます😊
その後陣痛タクシー呼ぶ感じになりそうです💦

○

まず職場に電話してタクシーで行こうと考えてます!

ままり

うちは2人とも、臨月の時の仕事の移動範囲を市内だけにしてもらっていました😊
それでもすぐに電話に出ることができないこともあるので、陣痛タクシーは登録していましたよ😊
うちの場合会社にかけても結局会社が旦那の携帯にかけるので🤣
仕事中携帯ではなく会社にかけてすぐ繋がるなら、ご主人から会社の人に話をしてもらって直接会社に。ってカタチにするか、臨月だけ携帯ちょこちょこ見るようにしても良いですか?って話つけてもらうかなぁと思います。
どちらにしてもすぐに帰ってこれないこともあるなら、やはり陣痛タクシーが1番安心だと思いますよ😊

こころ

旦那には一応連絡はしますが、陣痛タクシーに登録しました☺️
それと旦那がすぐに帰ってこれない場合は娘を見ててもらわないといけないので、親に連絡します☺️

deleted user

私は一応陣痛タクシー予約してました!
陣痛タクシー対応してない時は近くのタクシー会社に確認の連絡事前にしておくといいと思います😫💓

🧸 (26)

陣痛タクシー使います。
うちは日中上の子たちも家にいるので連れて行かないといけないので、、家から徒歩で行ける距離ですが、タクシーのつもりです!!
旦那も携帯は取れないので、一度かけて出なかったら、職場に直接かける予定です!