※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トモヨ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の次男の体重増加について、日増計算方法と発育曲線内の重要性について教えてください。

教えて頂きたいです(><)

次男が今日で生後2ヶ月になりました★

出生体重 → 2740g
生後1ヶ月 → 3926g (日増34.8g)
生後2ヶ月 → 5300g (イオンで計ったので服着たままです)

体重の日増計算方法ですが、
5300-2740=2560
2560÷62=41.29・・・
日増は約41.3gという事でしょうか(・・?)

この時期はどれぐらい増えてたら良いのでしょうか(・・?)
発育曲線内に入ってたら気にしなくても大丈夫でしょうか(・・?)

コメント

mini

2ヶ月なら日割30gは欲しいところだと思います😊服きていると100~200グラムとか変わりますからね🤔単純に月の増加が2560gとは考えにくいですが、30g以上は増えていると思います😊

  • トモヨ

    トモヨ

    コメントありがとうございます★

    そうなんですネ🤔🤔
    30g以上ありそうなので安心しました(^O^)

    • 7月28日
ママリ🔰

5300-3926=____を28日で割るのが正しいと思いますよ。
なので49/日ぐらいですかね。
服を着てたとのことなのでもう少しすくないと思いますが、、、
200g引いても41/日ぐらいかなぁ🤔
成長曲線に収まってれば少い訳じゃないので心配ないと思いますよ🤗

  • トモヨ

    トモヨ

    コメントありがとうございます★

    計算もして頂き、ありがとうございます(^O^)
    日増41gぐらいだと多くもなく少なくもなくって感じですかネ(・・?)
    母乳寄りの混合で育ててて、母乳をどれぐらいの量を飲んでるか分からず、授乳間隔も2時間ぐらいなので心配だったんですが、成長曲線内に収まってるなら大丈夫そうですネ、安心しましたヾ(´︶`♡)ノ

    • 7月28日
うっちゃん

当月の体重から前月の体重を引いて、それをその日数で割ると1日あたりの増加体重が出ます。
なのでトモヨさんの計算方法だと、直近のものと言うよりは生まれてからの平均値になってしまうので比べ難いです💦1ヶ月目と2ヶ月目、2ヶ月目と3ヶ月目で比べていく方が良いですよ✨
あと、母子手帳の成長曲線を見て、体重も身長も曲線内に入れば問題なしです‼️

  • トモヨ

    トモヨ

    コメントありがとうございます★

    そうなんですネ🤔🤔
    生後2ヶ月の体重から生後1ヶ月の体重を引いて日数で割れば、1日あたりの増加体重が分かるという事ですネ✋
    体重も身長も曲線内に入ってるので大丈夫そうですネ、安心しましたヾ(´︶`♡)ノ

    • 7月28日