
コメント

chibineko
私もまだ申請しなれてませんが、不妊治療も対象になりますよ!体外・顕微受精など市町村から助成金が出るものは除外した気がします。
ちなみにドラッグストアで買った薬類や、通院する際の交通費も対象です(・∀・)収入を元にいくら戻るか計算されるはずです!

MH.HT
予防医療以外は対象になると思います。鍼は対象外ですね。
他、歯科受診とかも対象ですよー
-
saya.
ありがとうございます!不妊治療の鍼は医療費になると見たのですが、違うんでしょうか?(>_<)
- 7月1日
-
MH.HT
ごめんなさい、私、知らなかったです😢
鍼とかはならないと思ってました💦(^◇^;)
勉強になりました!- 7月1日
-
saya.
対象になると大きいですよね!
私、知らずに領収書とってないかもしれないです(;_;)笑- 7月1日

トッティーー
不妊治療が目的なら鍼、漢方も医療費控除の対象になりますよ。
1年間の医療費が10万以上になれば医療費控除やった方がいいと思います。過去5年までさかのぼって申請できますよ。
-
saya.
ありがとうございます!
遡ってできるのですね!しばらくとってあるので、調べて申請してみます!ありがとうございます☆- 7月1日
saya.
ありがとうございます!
昨年も不妊治療してるからかかってたのに、すればよかったです(;_;)今年分は来年一月だすよね!ドラッグストアのレシート類もかきあつめまーす!