※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

先週水曜日に熱があり、検査結果は問題なし。熱が続き、元気がない。いつまで様子を見ていいか、他の病気が考えられるか心配。明日も熱があれば病院へ行く予定。

先週水曜日に38.5度熱があり病院で血液検査とRSウイルスの検査をしましたが、どちらも問題なく、この後発疹がでなければおそらく風邪でしょうとのことでした。
咳や鼻水などの症状もなく、下痢もなし、機嫌も悪いわけではなかったので様子見で、その後発疹も出なかったので突発性発疹ではなかったのだと思われます。
熱がその後37度台、36度台をいったりきたりする日が続いてました。
今日また熱が38度まで上がりました。
引き続き熱以外の症状は出ていません。
数日前から少しグズグズ気味なのと、やはり熱があるせいか元気がないように見えます。

明日で1週間になりますがいつまで様子をみていいのでしょうか。。
風邪以外なにか考えられる病気はありますでしょうか😥
明日も熱が上がるようだったら病院に行こうかなとは思ってますが、初めての熱でいろいろ考えてしまって心配です。

コメント

ちーず

熱以外の症状が無いので、尿路感染症の可能性もあるかなと思います。
うちの子は生後1か月で尿路感染症になり、毎月高熱出して入院になり、検査の結果オシッコが逆流する先天性の病気のために尿路感染症になってました。重症だったので、生後4か月で手術したんですが‥
この後も熱が38.5度とか出るのであれば、1度オシッコを調べてもらうのもありかと思います。
不安にさせてしまうかもしれませんが、
もし、尿路感染症だったら、腎臓にダメージ与えてしまうので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    その可能性もあるのですね😨
    また昨晩は下がったので、また上がるようだったら病院に聞いてみます!!💦

    • 7月29日