はじめてのママリ🔰
変わると思います!
私の中では
「生まれつき」と「育つ環境」が与える影響が半々というイメージです😅
親の教育は「育つ環境」の一部で
それがどのくらい影響するかは子どもの年齢にもよるのかなと思います。
退会ユーザー
生まれ持った性質はありますがいいも悪いも助長されてしまう事はあると感じます😂
はじめてのママリ🔰
変わると思います!
私の中では
「生まれつき」と「育つ環境」が与える影響が半々というイメージです😅
親の教育は「育つ環境」の一部で
それがどのくらい影響するかは子どもの年齢にもよるのかなと思います。
退会ユーザー
生まれ持った性質はありますがいいも悪いも助長されてしまう事はあると感じます😂
「ココロ・悩み」に関する質問
娘のランドセルに入れてる給食用マスク(不織布) 自由帳をよく友達からちょうだいって言われて困ってると相談を聞きました 覚えてるだけでも Aちゃんはマスク5枚以上 Bちゃんは2枚 CちゃんDちゃんは自由帳ごともってく E…
我が子と同じクラスにいる発達障害の子どもが苦手です 理由はとにかく叩く、嫌なことをしてくるが大半です。しかもその子のせいで運動会がなくなりました 行事のたびに叩かれ、その発達障害の子供が我が子に付きまとい嫌…
いつも3家庭で集まっていたのに「次は2人でするって決めたからね」と言われてしまいました。子供からです。 親同士の関係は良好ではあるのですが、私だけが家が遠いので共通の話題が一つ少ないなとは感じていました💦 そ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
コメント