娘のランドセルに入れてる給食用マスク(不織布)自由帳をよく友達からち…
娘のランドセルに入れてる給食用マスク(不織布)
自由帳をよく友達からちょうだいって言われて困ってると相談を聞きました
覚えてるだけでも
Aちゃんはマスク5枚以上 Bちゃんは2枚
CちゃんDちゃんは自由帳ごともってく
Eくんは忘れたからって1枚ちょうだいって言われてあげたから別にいい
と言われました
4月に小学校に入り自由帳は15冊以上用意してました
減りが早いなぁ良く書くなぁそんなに書く時間あるんだって思ってました
本人は「やだ、むり、少ないから貰ったら困る」とは言ってたみたいです
母としては飼うのにもタダじゃないし一緒書くとかならまだしもなんで他人の家の子が使うために用意しないといけないんだと思ってます
娘は友達だから大事にしたくはないと言われ
連絡帳にササッと書きましたが私が心狭いだけ?
- とまこ(1歳0ヶ月, 6歳, 7歳)
tomona
ん?明らかにそれはおかしいですよ💦そんなことされたら先生にすぐ連絡します!
はじめてのママリ
先生に直接電話で相談したいところですね…🤔
一緒のクラスで過ごすので、娘さんの大事にしたくないって気持ちもわかるし、なんで?って親の気持ちも分かります😓
全体の注意として、学年だよりとかで書いてもらうとか、先生からみんなに注意してもらうとかしてもらえたら助かりますね…その旨をひとまず担任に話してみますかね…🤢💦
はじめてのママリ🔰🔰🔰
私なら。
マスクを一時的に不織布から布に変えるのは必須として。
自由帳は絵柄のあるものですか?娘さんには悪いけど無地のノート(罫線ありでも)用意して持たせるとか。
対策もしたうえで担任に電話で様子を見てほしいと相談します。
連絡帳より直接話したほうがいいかなと思う案件ですね。
マスクはまあいいとして、自由帳なんて返してほしいくらいです。
うちも毎日お絵かきしてきますが、入学して2冊目終わるかなくらいです。
スポンジ
マスクはある程度許すとしても自由帳はないわ〜って思いました🤣
無理って言ってるのに自由ちょうごと持ってくってもう泥棒じゃないですか💦
うちの子も上の方に同じくまだ2冊くらいですよ。
コメント