

はじめてのママリ🔰
一人目妊娠のときは、好きなときに寝れたり身体を気遣いながら生活できたけど、二人目はそうはいかないですよね(>_<)
上のお子さんと自分を優先に考えて良いと思いますよ!
旦那さんやご実家が頼れるなら、それが一番だと◎
誰も頼れないなら上の子を一時保育へ預けたり、ファミサポを利用したり、ワタミの宅食などで家事の負担を減らすのも良いと思います。
あとは市の保健師さんに来てもらって話をするのも気持ちが楽になると思います😃
はじめてのママリ🔰
一人目妊娠のときは、好きなときに寝れたり身体を気遣いながら生活できたけど、二人目はそうはいかないですよね(>_<)
上のお子さんと自分を優先に考えて良いと思いますよ!
旦那さんやご実家が頼れるなら、それが一番だと◎
誰も頼れないなら上の子を一時保育へ預けたり、ファミサポを利用したり、ワタミの宅食などで家事の負担を減らすのも良いと思います。
あとは市の保健師さんに来てもらって話をするのも気持ちが楽になると思います😃
「妊娠・出産」に関する質問
ガス溜まりもしくは便秘で下腹部が激痛になったことある方いらっしゃいますか…? 今15w2dで朝に1分くらい下腹部がキューっと絞られるような鋭い痛みがあったのですがトイレしたら治りました😢 まだちょっと下腹部に違和感…
『きいと』って名前どう思いますか? 上の子が あか◯(赤) あお◯(青) なので次は(黄)にしたいです♡ 他にきいがつく名前の候補があれば教えてほしいです😊 男の子です!
体外受精で授かった方に質問です! 目星を付けていた産院に電話をしたら「体外受精はハイリスクなので総合病院をご案内してます」と言われました。 年齢は30歳なのですが、体外受精自体がハイリスクなのでしょうか? ま…
妊娠・出産人気の質問ランキング
コメント