※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
KYITK❥
子育て・グッズ

7ヶ月の息子がずり這いを覚え、危険な物を口にします。頭をぶつけないようにテーブルなどの対策を教えてください。

7ヶ月の息子がいるママです。
最近ずり這いを習得したようで、少し目を離した隙にコードやら充電器やら扇風機やらいろんな物を口にします。掃除は毎日しているので、床は基本的に汚くないと思うのでそこは心配ないのですが、昨日テーブルの角におでこをぶつけて青あざを作りました...。アパートなので動き回るスペースは十分にありませんが、テーブルの角など、頭をぶつけるようなところに、皆さんは何か対策しておられますか??よくテーブルの下にも潜ろうとします...

コメント

deleted user

分かります!
すぐ充電器食べますよね😂テーブルの下に潜るのも分かります😂

角には、100きんのクッション?みたいなの付けてるんですが、
机の下?はどうしたらいいかわかんなくて私も考え中です笑

  • KYITK❥

    KYITK❥

    この前充電器食べられて壊れちゃいました😂
    角もですけど、柱のところに頭ぶつけちゃって...クッションとか置いてってやってたんですが、結局クッションも自分でポイってしちゃって意味ありませんでした🤣

    • 7月28日
nico

怪我をしながら自分で学んでいってほしいという考えなので何も対策してないです😊

  • KYITK❥

    KYITK❥

    すごいですね👏でも電気コードは怖いので対策しますっ

    • 7月28日
deleted user

コーナーガードをして、テレビの前にはベビーサークルをおいて行けないようにしています。
あとはつかまりだちを始めたらよく転倒するのでジョイントマットを敷き詰めてます。
なんでも触るし口にいれるしで大変ですよね💦

  • KYITK❥

    KYITK❥

    家もジョイントマットはもう一面敷き詰めてます!
    ベビーサークルいいですね👏💓家はボールプールに入れたりして遊ばせてるのですがそれすら出てこようとしてダメです🙅‍♀️笑 動き始めると大変だよって言われてましたが、ここまで大変だなんて...夕方はキッチンと居間とでプチ運動会です😂⚡️

    • 7月28日
カルピス

100均でコーナーガードや引き出しストッパー、コンセントカバーなどはつけています🙌
赤ちゃんって何故か充電器など触って欲しくないもの好きですよね😅
テーブルの下に入って椅子につかまり立ちしてる時はしょっちゅう頭ぶつけてます😂

  • KYITK❥

    KYITK❥

    明日早速100均行って色々見てこようと思います💓
    そうなんですよね😂ケータイなんて置いていなくなった時にはもうよだれでベロベロなってます🥴笑 
    みなさん同じ思いしてると思うので私も頑張りたいと思います💪

    • 7月28日