※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが飲みやすいコップのおすすめはありますか?コップ飲みの練習をしていますが、うまくいきません。

コップ飲みの練習におすすめのコップありますか?

生後5ヶ月半なのでcombiのはじめてコップで練習してるんですがまったくです、、😭
5ヶ月から〜のスリットので練習させてます😭
ストローも試してみたけど吸うものって全然わかってくれないしくわえてもくれないので、コップ飲みから教えたいです!

このコップが赤ちゃん飲みやすそうだったよ〜とか教えてほしいです😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

お出かけはコップ練習用のマグですが家では計量スプーンでコップの練習してます!適度な深さで啜る練習がしやすいです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    教えてくださりありがとうありがとうございます!計量スプーンなんですね😳何mlのを使われているんですか?😳✨

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小さじから始めてできるようになったので今は大さじで飲んでます!小さじの前は離乳食食べさせてるスプーンを使ってました!

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

100均です。
両手で持てるのはおすすめです☺️

保育士していますが、コップ飲みの上達のコツは回数と慣れと時間、後は本人のやる気です。

5ヶ月半で全く飲めなくても普通です。上の子は8ヶ月までコップの存在が嫌いで、見るだけで払い除けて怒っていました。

今の時期(離乳食初期)は授乳とミルク以外の水分補給は基本的になくても大丈夫なので、あくまで水分補給は「練習」が目的です。

飲ませたいときはスプーン。
全く飲めなくてもこぼしても、何でもいいのでコップは練習。

ストローは紙パックがおすすめです。大人が紙パックを押したら「ストローから飲み物が出てくる」と気が付きます。気が付くと本人なりに頑張って、吸えるようになるかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    100均!調べてみます☺️✨
    保育士さんなんですね、プロの方のアドバイスめちゃくちゃ参考になります😭😭
    飲ませたい時はスプーンでやってみて、紙パックの麦茶買ってストロー飲みも試してみようと思います😳✨✨

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめんなさい。「100均がおすすめ」ではなく、うちは100均のものを使っているというだけでした😂
    両手で持てる子ども用のタイプでしたら何でも大丈夫です☺️

    • 5時間前
りた

うちもスプーンで吸う練習してます!!
うちは、スリコのフィーディングスプーンでやってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今調べてみました!あんなスプーンがあるんですね😳ありがとうございます!

    • 6時間前