※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
子育て・グッズ

離乳食について質問です。生後5ヶ月になるのでそろそろ離乳食の事考えな…

離乳食について質問です。
生後5ヶ月になるのでそろそろ離乳食の事考えなきゃな〜と
思っているのですが、初めは10倍粥と麦茶もあげていましたか??子供がスプーンを舌で押し返したりすると離乳食を始めるには早いから少し時間を置いてからまた始めたら良いというのをママリで見ました。10倍粥をあげる前に麦茶などでスプーンの練習をした方が良いんですかね??💦
あと離乳食をあげるタイミングなのですが、うちの子はミルク前は早くミルクをくれ〜〜ってギャン泣きでその状態で食べてくれるか心配です🥹 1回食のうちはそこまで神経質にならなくて良いのは分かっているのですが初めてなので全く分からず(;_;) 先輩ママさんうちはこんな感じだったよなど教えてくれると有難いです🙇🏻‍♀️

コメント

とんとん

離乳食を食べるのにミルクがないと落ち着かない子供もいるので、全然ミルク先、離乳食は落ち着いた頃、でも大丈夫ですよ☺️
上の子の話ですが、6ヶ月の頃始めましたが早く産まれたのもあって、スプーンを押し返す、飲み込めず口から溢れる、時間がかかるで、進めるのをやめて7ヶ月半で始めるとうまくできるようになりましたよ😋一概に5ヶ月~!て急がなくても赤ちゃんが準備出来たらできるようになるんだなとその時は思いました!
スプーン押し返した時、ごはんはごっくんできてますか?出来てるなら、スプーンになれる練習もありだと思います☺️
…私も下の子やってみなきゃですが😂😂

はじめてのママリ🔰

ちゃんと1回分の量になるくらいまでは
ミルクの時間気にせず
遊びに取り入れるくらいの感覚であげてました!

きりくら

生後6ヶ月頃から離乳食始めましたよ😊
泣き喚く時は誤飲も怖かったので先にミルクを先にあげてました